cold eye
ファン登録
J
B
くれのぷーさん コメントありがとうございます。 他にも撮ったのですが、 このうしろ姿が綺麗だったので、少し暗いかなぁと思ったのですがアップしました。 そう言って頂けると、その暗さも雰囲気が出て良かったかもと思います。 キャノラーさん コメントありがとうございます。 ここは風連湖というところで、冬は全面結氷するんですよ。 ワカサギ釣りの人や氷下漁をする漁師も、氷上を車で走っていきます^^ ようやく解けたところで、まだ薄氷が漂っています。 歩くときは、一歩一歩ゆったりと足を進めていくので、 それは本当に優雅に見えるんですよ。
2011年03月26日08時24分
taka357さん コメントありがとうございます。 まだ寒いながらも、川や湖の氷は解け始めています。 鶴は、夜になると水の中で片足立ちをして休みます。 それはキツネにやられないためだそうです。 昨日は6羽を見ましたが、全て水の中で餌を探していました。
2011年03月26日12時29分
ビートさん コメントありがとうございます。 鶴はひとつひとつの仕草がとても優雅です。 餌付けされたのとは、一味も二味も違う感じがしました。 暗めな写真になってしまってますが、鶴は映えるなぁと思ってました。 因みに頭の赤いところは、毛ではなく皮膚が露出しているそうです。 以前、至近距離で撮った事があるのですが、(鶴の方から近付いてきた。) 頭~目の下辺りにかけて毛が生えてませんでした。 毛は頬から生えてました。面白いですね^^
2011年03月27日07時31分
くれのぷーさん
美しいです、まるで日本画を見ているようです。
2011年03月25日21時21分