よねまる
ファン登録
J
B
おやおや、ここはつくしの森かな^^
Winter loverさん おはようございます。自転車に乗って春の里山を訪れると 実にいろいろな、そして懐かしい草花や植物に出会えます。 このつくしは森の中ではなく、田んぼの用水路脇の土手に 生えていました!でも、どこにでも生えているわけではないんですよね。 このつくし、食べられるんですよね?食べたことないんですけど(笑)
2022年03月22日09時34分
つくしの森!5メートル♪︎ 昨日、土筆少しだけ見つけましたが 今日は雪が積もってます。実家の上田に 来てますが、あまり雪の積もる所では ないのに2センチを越えて降り続いて います。(>_<)春の花苗を沢山買って きたのにどうしましょ。
2022年03月22日10時43分
頂雅さん 里山散歩していて、ところどころでつくしは見かけますが、 先日見つけたこの場所にはびっくりするぐらいのつくしが! 何だか嬉しくなっちゃいましたよ(笑) こちらも冷たい雨降りですがそちらは雪ですか>.<春の淡雪は すぐに融けてくれると思いますけどねぇ>_< おそらく花の苗も戸惑っているかもですね( ̄▽ ̄;)
2022年03月22日11時44分
いいですねぇ。春の味覚。もうずいぶん食べていません。 グラタンにするとおいしいです。 今日は雪が降ってて、とても寒いです。 節電を呼び掛けてますが、エアコンは切れません。
2022年03月22日12時23分
山菜シスターズさん なるほど、グラタンの具材にするんですね。どんな味がするんでしょう。 椎茸と一緒にバター炒めでもいけるかな(笑) 都内は雪ですか!千葉の田舎は寒いですけれど今のところは雨です。 はい。節電呼び掛けていますよね。ガスストーブつけてますよ^^
2022年03月22日12時58分
やまぶきさん 食べられるんですよね。スーパーなどでも売っているのかな。 きんぴらや胡麻和えですか!美味しいでしょうねぇ。 つくし。ありそうでないんですよねぇ。ホトケノザはたくさんあるけれど^^
2022年03月22日16時00分
くまのやじさんさん 寒いですねぇ。午前中は雨でしたけど先ほど3時くらいから 雪が降り出しました。気温は2℃。電力不足で節電を呼び掛けて いますけど暖房がエアコンのみのご家庭はつらいですよねぇ>.< 群生していますよね。感動しちゃいました^^
2022年03月22日16時06分
つくしが出てくると、春だなあと思います。 今は、住宅とかに変わってしまいましたが、昔は土手でつくしを摘んで 母親が煮たのを食べた気がします。 父親は懐かしそうに酒のあてにしていましたが、当時は小学校低学年 摘むのは面白いけど、食べるのは遠慮したかった。 今では、食べてみたい気がします。
2022年03月22日22時00分
うめ太郎さん そうですねぇ。子供の頃はどこでも見たような気がしています。 遊び場所は原っぱや田んぼ、土手だったから、いつでもどこでも 見つけることができたような気がします。 私も食べたことがないんですよ。佃煮にすると美味しそうですよね^^
2022年03月22日22時09分
Winter lover
おはようございます。 土筆もいっぱい芽吹きましたね! 河川敷の土手しか見られないと思っていましたが森の中でも けっこう咲いているんですね! 東京はソメイヨシノの開花宣言が出ました。来週末あたりに 満開を迎えそうな気がします。
2022年03月22日09時00分