写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まこにゃん まこにゃん ファン登録

庭の春 クリスマスローズ

庭の春 クリスマスローズ

J

    B

    写真とは関係無いのですが、今回の地震で帰宅難民になり経験してわかった事を書きます。 もう、皆さんには常識的なものかもしれませんが。 携帯は直後はどうにか通じましたが、すぐに通じなくなりました。 公衆電話からの方が通じるそうです。 通じるまで何度もかけた事と携帯に入る地震情報で携帯の充電があっという間に切れました。 充電が切れてしまったら、情けない事に自分の携帯の番号はもちろん娘たちのも全て番号がわからなくなりました。 それ以来、あちこちに番号を書いた紙を入れています。

    コメント26件

    Good

    Good

    おぉ~! これは明るい色に優しい描写、よくぞ切り取られましたね^^ 今回の震災で関東以北では、電気の中で生かされている自分たちに 色々な思いを感じましたね。 Goodな作品です!

    2011年03月24日21時47分

    Purple

    Purple

    阪神大震災では携帯がつながると言われました。 あの頃はまだ携帯の普及も少なかったですからね。 私は今もテレホンカードを財布に入れてます。 ふと思いついたのですが、そのテレホンカードに番号書いておけば・・・電話機に入れたら見えませんか。

    2011年03月24日21時50分

    air

    air

    クリスマスローズ・・・素敵な雰囲気ですね しかもリバーシブルっぽい花 たまりませんね♪ 今回の地震で大変な体験をされたようですね 私は災害への備えの弱さ感じました 電池はない、ロウソクもない 懐中電灯はどこにしまってあるかわからない 食材の買い置きも少ない 車の燃料はフルだったので、まだよかったですが 趣味で購入したMTBはタイヤ交換が必要・・・あわてて修理に出しました 市場の弱さと自分の不甲斐なさを痛感しましたね

    2011年03月24日22時07分

    INAJIN

    INAJIN

    お邪魔します。 ローズの明るく爽やかさ出てます。 いいローズですね。大切に育って下さい。

    2011年03月24日22時28分

    hisabo

    hisabo

    構図、ピント位置、良いですね-。 そして、開放による柔らかな描写がとてもステキです。 携帯も固定電話も当日はめったにつながりませんでした。 携帯はメールを主に、時折つながる瞬間に期待を寄せていました。(笑 文明の利器は、案外災害には弱いものでした。

    2011年03月24日22時33分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    そう言えばクリスマスローズの季節ですね。 私が大好きなお花の一つです。 こんなに素敵に撮って貰ってお花も満足でしょう。 我が家のお庭にも植えたのですが、ハーブ類に押されて 消えちゃいました(^_^;) まこにゃんさんの体験談を読ませていただき わが身を振り返ってみれば・・やっぱり携帯が通じなくなると 連絡の手段がありません。 日ごろから危機管理は大事だと改めて思う日々です。

    2011年03月24日23時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こちらは中のしべまできちんと写されてますね。 花びらの色の移りがほんとに素晴らしいです。 *仰るように電話の番号を色んなところに記載しておくのは いいですね。実行したいと思います。 今回の大震災で初めて経験したことが結構あったような。 ①お湯か水を入れてご飯になるα米を食べたこと。 ②会社から夜明けの景色を見たこと。 ③地震発生後10日位から急にTVの番組に通常のが入ってきたこと。 ⇒現代では人のうわさも75日なのかもっと短いのか。 ④世界には人の危機を餌に儲けようという人が結構いるということ(投機筋) ⑤日ごろからの備蓄がいかに大事かということ。

    2011年03月25日05時22分

    やな

    やな

    クリスマスローズって優しい色で綺麗なお花なんですね~ 背景のボケでお花が引き立っていますね! 私も連絡先は携帯電話に頼りきり。 今回のことでいろいろ緊急時のことをしっかり考えておかなければいけないということを痛感しましたね。

    2011年03月25日14時32分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なクリスマスローズ上手い構図で描写されていて、 喜んでいるかの様に見えますね! 私も携帯のデータが失われた時に、バックアップはアナログ(メモ)でも残しておかないと いけないと思いました。電気が無ければ見れませんよね! 帰宅困難者大変でしたね。

    2011年03月25日15時26分

    tomcat

    tomcat

    素敵なクリスマスローズですね! 我が家にも咲いてますが・・こんなに綺麗じゃありません^^; この震災でいかに備蓄が大切かわかりましたよ。 あちこち行っても買いたい物が買えない辛さ・・大変です

    2011年03月25日21時19分

    duca

    duca

    淡くて綺麗で素敵ですね 薄い緑と紫の色合いが目に沁みます。 柔らかなボケがとても好きです。 帰宅難民、、 実際に遭遇して大変な事でしたね 皆さんの貴重な体験を聞いて私の家でも 普段できる地震の対策を家族で話し合いました。

    2011年03月25日23時18分

    まこにゃん

    まこにゃん

    スパークスさんありがとうございます。 私もそう思っていました^^。 地植えのクリスマスローズはそろそろ盛りを過ぎました。 寒い花の少ない時期に庭を彩ってくれます。 カメラを始めてしみじみと花を見るようになりとても好きな花のひとつになりました。

    2011年03月26日20時31分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Goodさんありがとうございます。 帰宅難民になり余計地震を現実として認識しました。

    2011年03月26日20時33分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Purpleさんありがとうございます。 テレホンカードの裏に番号を書くアイデア 早速頂いて書きました。

    2011年03月26日20時34分

    まこにゃん

    まこにゃん

    airさんありがとうございます。 不慣れな外出先で地震に遭い、情報が人づてでしか伝わらない、ほとんど把握できないもどかしさを感じ 帰宅後慌てて、近くの大型電気店にラジオを買いに行きました。 でも、そのお店の3階部分の天井が落ちて3階部分は閉まっていました。 ニュース等で聞くと、建築基準法に内装は入っていないとか。 新宿で買い物をしていたお店の天井も一部落ちていましたし、考えて欲しいですね。

    2011年03月26日20時42分

    まこにゃん

    まこにゃん

    INAJINさんありがとうございます。 夏の暑さに弱いとか・・。 このところの酷暑に耐えられるんでしょうか? 地植えのは元気に増えていますが・・。

    2011年03月26日20時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    hisaboさんありがとうございます。 文明の利器を使いこなしていない私は小さな地震でも情報が来るように設定してありましたので 何故か、最初の一番大きかった2回は暫くなんの情報も入らなかったのに その後、次々と送られてくる地震メールにすっかり充電がなくなりました。

    2011年03月26日20時47分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ☆yuki☆さんありがとうございます。 ハーブは強いです。 うちの花好きさんもハーブを植えてなんと料理の本までプレゼントをしてくれましたが、 使う量より増える量の方が断然多くて、困り果てました。

    2011年03月26日20時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    おおねここねこさんありがとうございます。 日々の備えは必要ですよね。 子供が学生の頃に使っていたナップザックに慌てて詰め込みました・・。

    2011年03月26日20時53分

    まこにゃん

    まこにゃん

    やなさんありがとうございます。 娘曰く、私の住んでいるところは関東大震災、東海沖、東京直下等々・・7つくらいは経験するって 言うんですよね。 嫌ですね。

    2011年03月26日22時40分

    まこにゃん

    まこにゃん

    三重のN局さんありがとうございます。 新宿駅は人で溢れ、「ここは、避難指示が出ています。避難場所は新宿御苑です」と何度も アナウンスがありましたが、道がわからず新宿のビル群は余震の中、怖くて歩けません。

    2011年03月26日22時46分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ピットさんありがとうございます。 余震が続いていますし、落ち着かない日々ですよね。 私も原発の水汚染で孫のところに水を届けたりと落ち着きません。 自分だけなら諦めも付きますが、まだまだ未来のある孫の体は心配になります。 今日桜の開花宣言もありましたね。 この春は心から楽しめそうにはありませんね。 でも、私にとって、ファインダーを覗いている瞬間だけは、全てを忘れる貴重な時間になっています。

    2011年03月28日19時24分

    osachibi

    osachibi

    こんにちは、おじゃまいたします。 やさしさと淡い春の感じがすごく表現されてて素敵なお写真ですね。 優しさがダイレクトに感じられます。

    2011年04月04日02時18分

    まこにゃん

    まこにゃん

    osachibiさんありがとうございます。 仕事が忙しくて遠出が出来ないと、庭の花の写真を撮りまくっています。 カメラを趣味にして、忙しいのが気持ちいいです。

    2011年04月04日20時22分

    TR3 PG

    TR3 PG

    背景の淡いボケがこの花の清楚さをよく現していますね♪ とても美しい表現に拍手です♪ 過去作品を見させていただいて目に止まりました♪

    2011年05月08日22時31分

    日吉丸

    日吉丸

    こんな作品をみると・・ 花撮りもいいな~と 改めて思いますね・・・。

    2011年06月05日16時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまこにゃんさんの作品

    • 平穏な日々  2
    • 庭の春  クリスマスローズ
    • 平穏な日々  1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP