写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

永遠の愛

永遠の愛

J

    B

    三椏(ミツマタ)は、ジンチョウゲ科の落葉低木で、三つ叉に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせます。一年枝の樹皮は和紙や紙幣の原料として用いられます。タイトルは、ミツマタの園芸品種である赤花三椏の花言葉です。

    コメント14件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 赤花三椏ってあるのですね〜 初めて知りました。 綺麗ですね^^

    2022年03月19日07時16分

    sam777

    sam777

    ぶっちゃんさん、コメント有難うございます。赤花は園芸品種ですので、自然に有るものでは有りませんが鮮やかで綺麗でした。この木は、実際は赤花と黄花が同じ木になる源平咲きでしたが、両方を1枚の写真には入れられませんでした。

    2022年03月19日07時20分

    ソチ子

    ソチ子

    三椏の花 アップが綺麗ですね! 赤花 特に、すばらしい~(*^^)v

    2022年03月19日07時26分

    sam777

    sam777

    ソチ子さん、コメント有難うございます。逆光で撮影気味してみましたが、黒背景にはなりませんでした。

    2022年03月19日07時48分

    x191300cc-2

    x191300cc-2

    何時も美しいもの魅せて頂いております。 初めて見ました!!

    2022年03月19日08時08分

    michy

    michy

    赤の咲き初めの三椏がこんなに色とりどりとは知りませんでした。 緑、黄色、白、そして温かみのある赤、初めて知りました。 三椏もいろいろ種類があるんですね。珍しいお花ありがとうございました。

    2022年03月19日08時09分

    sam777

    sam777

    x191300cc-2さん、コメント有難うございます。赤花の三椏は自然に生えてませんので珍しいですね。

    2022年03月19日08時55分

    sam777

    sam777

    michyさん、コメント有難うございます。近所のお宅に咲いていました。赤だけでなく色取りどりで綺麗でした。

    2022年03月19日08時58分

    虹橋☆

    虹橋☆

    あっ!忘れていたぁ~見に行かないと^_^;

    2022年03月19日17時37分

    sam777

    sam777

    虹橋☆さん、コメント有難うございます。赤花の方が少し遅れて咲きますね。

    2022年03月19日19時54分

    SIMA172

    SIMA172

    こんばんは。 黄色いのは定番ですが、園芸品種にしても 産毛や色目も透過光で見事に撮られていますね~ 手持ちですか?

    2022年03月19日21時03分

    sam777

    sam777

    SIMA172さん、コメント有難うございます。PENTAX MX-1では3脚を使った事が有りません。手持ちで花のマクロ撮影と風景撮影を楽しんでいます。

    2022年03月19日21時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    赤い三椏も綺麗で良いですね。 鮮やかな花色素敵だなあと思いました。

    2022年03月20日00時29分

    sam777

    sam777

    うめ太郎さん、コメントありがとうございます。赤花は、園芸品種らしく派手な色合いですね。

    2022年03月20日06時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 大寒桜
    • 黄菖蒲に蜂
    • 恋結び
    • 江戸彼岸桜にメジロ
    • 桜咲く渓流広場
    • 里桜紅豊

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP