Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
白いボケの花は近くに赤花があると年ごとに赤くなっていきます。 散歩の撮って出しです。
硝子の心さん どうしてこうなるか?は不勉強ですが、素人なりにの理解では。 トランスポゾンという可動の遺伝子配列が影響しているということのようですが、それからは分かりません。多分、虫などで赤色の花粉が白花のめしべについてということなんでしょうが、ボケの場合白が優位ということはないようで、赤が白になるところは見たことありません。別種の花では赤が白に変化するということあるのです。赤と白のDNA配列に優劣を生じるのはどうして? 以前住んでいた家のボケは数年ですっかり赤くなってしまいました。
2022年03月18日11時02分
写楽旅人さん 赤花と白花が同じ木に咲くのは普通かと思いますが、優劣が生じるのが不思議です。 散歩をしていてもTVなどで報道されるかの国のことが気になります。
2022年03月18日11時05分
yoshi.sさん いつも気にかけていただきその上コメントまでいただきありがとうございます。 博学なyoshi.sさんが初めてということは、相当珍しいことなんですかね~ 私は白のボケが全滅で赤くなってしまったということを経験していて皆さん知っておられることのように思っていました。
2022年03月18日11時15分
硝子の心
こんなん有るんだ いいな〜
2022年03月18日08時22分