羅 羅
ファン登録
J
B
ウクライナカラー、探していた写真は東北を訪れた中にありました。 福島県、国道6号線を南下してる時の撮影ですが一面の菜の花畑(観光農園?)に誰一人居ません。 全家庭避難の中ですから当然かも知れませんが・・・ こんなにお天気もよくお花も咲き誇っている姿に却って虚しさを覚えました。 現在のやり切れない思いは当時と同じです。
ペーパーホワイトさん ご訪問頂きありがとうございます。 そうなのです、被災地に区別は無いですね 自分が訪れた時はあちらこちらに荒れたお家が目立っていました 人が住まなくなるとこんな風に荒れてしまう・・・本当に心が痛みました。
2022年03月16日20時22分
震災後の東北は東北の友人とまわりましたが なにもなくなった土地に春の花が咲いていたのに言葉がでなかったです。 人災も天災もおこってほしくない。。。です
2022年03月16日20時32分
morizo.さん ご訪問頂きありがとうございます。 はい、本当に・・・平和に暮らせる事の幸せを考えてしまいますね 普通に物が言える、メディアから沢山の情報を得られる、自分で判断出来る、 こんな当たり前の事が出来ない事の怖さ歯がゆさを痛感しています。
2022年03月16日20時58分
♪tomo♪さん コメント頂きありがとうございます。 tomoさんも行かれたのですね・・・ あっと言う間に何もかも無くされ方、家は在っても帰れなくなってしまった土地 でも季節は巡るのですね 天災、人災、全てに対して平穏にと祈らずにはおれませんm(__)m
2022年03月16日21時06分
あひる丸さん ご訪問頂きありがとうございます。 本当にそうですね・・・ 人災でしかないウクライナの現状、かの国のリーダーには情報を大っぴらにして欲しいですね。
2022年03月16日21時17分
菜の花が綺麗に咲き誇る中、地元の人たちの姿が消え、 咲姿を喜びながら愛でることができない…… 切ないですね。 ウクライナの人たちも同じような思いを 抱かれていることでしょう…… 独裁者さんも穏やかな菜の花の風景でも見て 頑なな硬い頭を柔らかくしてほしいですね。 彼には暴力の先には破滅しか無いことが 理解できないのかな⁉︎
2022年03月16日23時52分
いかなごさん ご訪問頂きありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 おっしゃる通りですね・・・他の人の意見が聞けなくなるとお終いですね 自分に耳障りの良い言葉しか入らない、周囲の人は意見をしなくなる・・・悪循環に陥っています 反対意見の人を排除してきた人ですから。 きっとその時が来ればやっと分かるのかも知れませんね。
2022年03月18日01時29分
裕369
一面の菜の花畑 うまい切り取りですね。
2022年03月16日13時33分