写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

okamos okamos ファン登録

「NEW GRAND」 (film)

「NEW GRAND」 (film)

J

    B

    古いカメラを使ってやろうシリーズ Camera: Yashica Rookie (1956年) Lens: Yashimar 1:3.5 f 80mm Film: Fujifilm NS160PRO Dev.: Kodak Flexicolor 7 min 30℃ Scan: 2400 dpi by Epson GT-X830 フィルム室マスク,27x54 mm https://photohito.com/user/gallery/139053/55767/

    コメント4件

    wabisuke

    wabisuke

    こんばんは。 これ、このフィルムのアスペクト比でしょうか。 16:9?16:10? ちょっと不思議な感じです。

    2022年03月16日21時02分

    okamos

    okamos

    wabisukeさん こんにちは。 フィルム撮影での独自フォーマットで2:1です。 中盤フィルム6x6は実際は56x56mmくらいです。 カメラのフィルム室にマスクを入れて27x54mmの 露光面にしての撮影で,1:2のアスペクトになります。 中盤フィルムは6x6で12枚撮りなので,その倍の24枚撮れます。 フィルムの巻き上げを通常の半分ずつにする必要があるので 赤窓式というカメラで慎重に手巻きで巻き上げることが必要です。 何を言っているかわからないかもしれないので下記リンクを見ていただければと思います。 https://photohito.com/photo/9668108/

    2022年03月16日22時01分

    wabisuke

    wabisuke

    こんばんは。 不躾な質問にもかかわらず、丁寧なご回答を頂きまして誠に恐縮です。 2:1ということはテレビやPCの16:9よりもさらに横に広いということですね。 仕事柄、プロジェクターを使った映像投影を請け負うことがありまして、アスペクト比の問題に悩まされることが結構多いのです。 16:9に調整しているはずなのにまだ少し縦が長いなぁ、とか。 デジタル接続が主流になってからは大分スッキリしたとはいえ、まだまだ複雑怪奇な様相です。 フィルム撮影は35mmを少しかじった程度ですが、仰っている内容は何となく分かります。 こういうアナログな技術噺も楽しいですね。

    2022年03月17日23時35分

    okamos

    okamos

    wabisukeさん いえいえ,たいしたことでは・・ 素人のお遊びです。宜しくお付き合いを 頂ければ幸いです。

    2022年03月19日10時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたokamosさんの作品

    • 「自転車通勤継続中」 (film)
    • 「さくら」 (film)
    • 「馬車道で」 (film)
    • 「二人の時間」 (film)
    • 「山下」 (film)
    • 「RENAULT 4 color ver.」 (film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP