ayamiya
ファン登録
J
B
朝の海辺に近い田園地帯~。海鳥が干潟に毎朝集まり~夕べにはこの付近を通過して塒へ。まさかの朝です。普段は利用しない道路ですが、トンビを撮りたくて 朝早く この道を~~ 70パ-セントのトリミング テレ1.4使用。
こんばんわ 私が前に撮った ツミと ちょっと違うので 図鑑で調べてみました たぶん私の間違いだと思いますが もしかしたら ハヤブサではないでしょうか? 私もayamiyaさんの お写真で はじめてみましたが 顔のほっぺの模様が ハヤブサに似てました もう少し 調べてみます 間違ってたら 申し訳ありませんm(__)m ハヤブサだったら 超大物ですね(^^)
2011年03月23日21時30分
taka357 さん いやあ~~ 感動しました。あの体が空に浮くや~~凄い姿ですね。 ただただ 眺めてるだけでした。 しかし その横30mに カラスが飛んでるですよ。鳥の世界でも 安全 危険の区別有るんでしょうかね。 カラスが心配~~この気持ちが 先走りました。
2011年03月23日22時20分
キャノラ- さん こんばんわ ツミとハヤブサ 私 全く見分けできません 涙~~ 我が家のヒヨ メジロ ちゅん ぐらいがお友達ですから~~笑 いやあ~~自然は 凄いですね。
2011年03月23日22時22分
ほんとうですね!ハヤブサではないでしょうか? 絶滅の危機のある貴重なハヤブサ、これは凄いですよ!! 瞬間スピードが400㌔近くまで出るらしいですので狙われたら最後(>_<)
2011年03月24日08時04分
taka357 さん こんにちわ 嬉しいご連絡 ありがとうございます。 私も 心臓が どきどきで 今晩 数枚 アップし、皆さんにみて頂こうと 思います。 ハヤブサの特徴が 出せれば 嬉しいですが~~♪
2011年03月24日12時55分
麻美♂ さん こんばんわ 全く予期せぬ出来事でした。 あれから 毎日 足を運んでいますが 見れません。 いい経験ができました。 また ひょんな所で~~少し期待してます。笑
2011年03月25日18時28分
taka357
小鳥たちには申し訳ありませんが、格好いい!! この鋭い爪でつかまれたら・・・。
2011年03月23日21時05分