写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

餌が無くて疲れ切ったキタキツネ

餌が無くて疲れ切ったキタキツネ

J

    B

    枯れ藪の土の見える場所を出たり入ったり あくびをしたり とうとう倒れ込んだ 可哀想だわ

    コメント8件

    フレンドリー

    フレンドリー

    う~~ん自然の出来事(涙)

    2022年03月13日07時39分

    硝子の心

    硝子の心

    フレンドリー様 ずーっと見える程度の藪で餌探ししてたから やっくり観察出来ました  町だと直ぐ駆除されるけど 畑は安全な分大変です 一晩で凄い距離を移動するらしいです 母キツネなら このまんま子供に授乳です コメントありがとうございました

    2022年03月13日07時51分

    まねきねこ

    まねきねこ

    自然界も厳しいのですね。 下手に手を出さないほうがいいって言われますし、見ているのも可哀そうですね。 でも、過酷な状況の中たくましく生きる動物たちに力をもらったりもしますね。いろんなこと考えてしまいました。

    2022年03月13日12時42分

    硝子の心

    硝子の心

    まねきねこ様 冬を乗り越えたから大丈夫でしょう 私にこれだけゆっくり撮らせてくれるキツネは珍しいです(・_・;

    2022年03月13日15時13分

    河童

    河童

    私のところでもこの時期になると雪原を歩くキツネを目撃することができます。 厳しい冬を乗り越え生き延びる生命力の強さに感心しつつ今年もキツネを撮りたいと思っています。

    2022年03月18日17時20分

    硝子の心

    硝子の心

    河童様 お立ち寄りありがとうございます そろそろ新芽が出て 木の根元も溶けて ネズミも捕りやすい季節  冬のダイブとかに遭遇したいですけど 元気なキツネは難しいです  昨年の大雪で個体数少ない気がします 眠たいキツネは可愛かった^ - ^

    2022年03月18日17時51分

    波の

    波の

    お腹すいてたおれこんでるの!北の大地で生きていくのは厳しいのね! 可愛そうだけど餌あげてはいけないのでしょう?

    2022年03月19日09時08分

    硝子の心

    硝子の心

    波のちゃん 町に出たら駆除されるエヒノコクス 畑は安心だけど 夜暗くなって歩き始めるの ずーっと寝ないで餌探してたと思うよ 草藪の中の写真も沢山撮ったけど 出てくる時 悲しい顔ばかり   丘の通り道でも巣が分かると駆除されます 木炭だったかな?草ごと焼いちゃうんだよ

    2022年03月19日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • ダイヤモンドダストが終わる頃
    • 夜霧のセブンスター
    • キツネの足跡
    • カラマツ林と十勝岳連峰
    • 霧の中を抜けて帰る
    • 面白い雲だから私が先に撮るね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP