写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

羅 羅 羅 羅 ファン登録

さよなら東北

さよなら東北

J

    B

    いつまでも手を振って下さった整備員の方、無事に帰りました。 この福島には友人がいました、今は実家を遠く離れていますがあの大震災さえなければ。。。 ほぼ永遠に住み慣れた家を失ってしまいました。 https://photohito.com/photo/10828931/ ↑は その友人、また数年前に起きた岡山の大水害で被災した友人に届けと送った灯りです。

    コメント14件

    YaK55

    YaK55

    こんにちは^^いつもお世話になっております、こんなのに弱い私です^^、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2022年03月11日13時16分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    201103111446この数字は忘れ様にも忘れられない数字です! あらためて亡くなられた皆様のご冥福をお祈りします。 被災者の皆様に一日も早く穏やかな日々が訪れます事をご祈念 申し上げます。

    2022年03月11日14時01分

    か ぶ

    か ぶ

    独り言だと思ってください。レスは無用です。 子供の頃から縁がありよく訪れていた福島が好きです。 バイク乗りだった頃も裏磐梯はお気に入りのツーリングコースでした。 あの年の夏に同僚をツーリングに誘いました。 乗り気だった同僚は行き先が福島だと聞くと誘いを断ってきました。 他人を誘うのを諦めてソロで訪れました。 何の足しにも助けにもならない自己満足ですが以来訪れ続けています。

    2022年03月11日14時15分

    pyhä

    pyhä

    TOHOKUに来てくださってありがとうございます<(_ _)>

    2022年03月11日16時23分

    j.enamay

    j.enamay

    阪神大震災、甲子園で激震にみまわれ被災した自分にとって他人事ではありません。 コロナが収束したらまた東北を訪れる予定です。

    2022年03月11日17時51分

    羅 羅

    羅 羅

    YaK55さん ご訪問とコメントも頂きましてありがとうございます。

    2022年03月11日18時36分

    羅 羅

    羅 羅

    ぶっちゃんさん ご訪問頂きありがとうございます。 東北を訪れて一番感じた事は生まれ故郷が無くなり、住み慣れた土地は元に戻らないと言う事でした。 そして何より亡くなられた方は永遠に帰って来られません、声が聞きたくても子供さんの成長が見たくても叶わない・・・本当に無念な思いを抱かれてお亡くなりになられた方に心よりのご冥福をお祈りいたしますm(__)m

    2022年03月11日18時52分

    羅 羅

    羅 羅

    かぶさん ご訪問頂きありがとうございます。 同僚の方が断って来られた事、寂しい様な・・・でもその方の考えなのかご家族の考えなのか推測しか出来ませんがあの当時は致し方無かったのでしょうね。 天災と一言では片付けられない無念さ、復興が着々と進んでいますが全く帰れない土地が存在する事。 最先端の技術で造られた原発ですが、想定外の天災と一言で済むのでしょうか。 大災害を想定して造って欲しいと感じました。。 辛い当時を思い出させる写真は今回ココには乗せませんでした 本日の線量の数値は○○と電光掲示板に掲示されていますがそんな物はこの土地に帰れない方にとっては苦々しくやり場のない悲しみを誘うだけだと思いました。 写真は全て車から降りて撮影していますが(勿論自己責任です)バイクは6号線を通れない、と表示されていました。 自転車、原付バイク、自動二輪車、軽自動車も確か看板に書いてあった様に記憶しています。 パトカーをよく見かけましたが空き家になったお家を狙ってるとの事でした。 不幸に追い打ちを掛ける行為、呆れてものが言えません。 毎年福島を訪れていらっしゃるとの事、本当に大きな救いになってると思います。 福島に目を向ける、東北に目を向ける、その事が大切なのだと思います。

    2022年03月12日23時34分

    羅 羅

    羅 羅

    pyhäさん pyhäさんは東北の方だったのですか! いつも憧れの雪の写真をアップされているので北海道の方だと、勝手に想像していました(^^; 雪は東北にも降りますね、当然ですが・・・どうして北海道と思ってしまったのでしょう(・・) 仙台空港でレンタカーを借り宮城から岩手そして福島とへと行って来ましたが時間が少な過ぎでした。

    2022年03月11日19時40分

    羅 羅

    羅 羅

    j.enamayさん 阪神淡路大震災の時に被災されたのですか!? 大変な怖い思いをされてたのですね。 はい、東北へ、きっと喜ばれると思います^^

    2022年03月11日20時34分

    いかなご

    いかなご

    もう11年が経ったのですね。 あの津波の凄まじい脅威は忘れられないです。 原発事故のテレビ映像も目に焼き付いています。 被災された皆さんが希望溢れる生活を 取り戻されることを祈りたいです。

    2022年03月11日22時31分

    羅 羅

    羅 羅

    いかなごさん ご訪問頂きありがとうございます。 原発の存在は色んな意味で背中合わせの様な・・・ 今ウクライナがその脅威にさらされていますね、爆撃されたらと想像するだけでぞっとします。 お祈りする事しか出来ませんが、どの国の人々にも平穏な日がきます様に。。

    2022年03月11日23時08分

    いかなご

    いかなご

    羅 羅さん、日本も一旦は原発を辞めたはずですが、 復興もできてないのに安全、ノーカーボンって 推進しようとしてますね。 原発や核兵器の恐怖……私もウクライナの 情勢を見ていて、ゾッとしています。

    2022年03月12日06時50分

    羅 羅

    羅 羅

    いかなごさん 再度のご訪問ありがとうございます。 本当におっしゃる通りですね。 一度事故を起こすと元に戻るにはどの位の時間が必要なのでしょう・・・ 核を自由に操る人が正しく判断できる事を祈っています。

    2022年03月12日14時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された羅 羅さんの作品

    • arriving soon
    • 毀滅ラッピング機\(^o^)/
    • ANA787
    • 東北へ(3) 国道6号線
    • 東北へ (2)
    • 東北へ(1) 仙台空港へ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP