コンサ
ファン登録
J
B
札幌と釧路を結ぶ特急です。とても速いです。雪をものともせずに走ります。でも、ちょっと疲れました。お休みします。
北海道もやっと少し春の兆しが見えてきたところですね。コンサさん、お疲れなのですか?休むときは思い切ってゆっくり休むことも大切ですね。おかえりを首を長くして待っております^^
2022年03月07日20時42分
はなさん、コメントくださりありがとうございます^o^ キャプションの書き方がよくありませんでしたね。休むのは私ではなく、写真に写っている青い彼でして… 紛らわし書き方をしてしまいすみません>_<
2022年03月07日20時48分
フレンドリーさん、こんばんは^o^ 紛らわし書き方をしてしまい、すみません>_< 私は変わらずに撮り続けますので、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いします^o^
2022年03月07日20時50分
ここはどこ?さん、こんばんは^o^ チーム北海道、今年も寂しい春を迎えることになりましたね。でも、新駅誕生など、明るい話題もありますね。 12日のラベンダー編成は、どこで仕留められますか?もしおススメのポイントがありましたら、教えてくださいませ^ ^
2022年03月07日20時56分
コンサさん、多分自分は、近所の篠路駅前青葉公園前のごみステーションを軸に、徘徊すると思います。 線路の雪の量にもよりますが、往路はゴミ箱のそばで曲線を、復路は雪山上って踏切手前での正面を撮れればなぁと。 恐らくヘッドマークも貼物だろうから、シャッタースピードも上げれるだろうと目論んでいます。 あと、伏籠川に架かる鉄橋を下流に向かって真横からとか、石狩川の鉄橋付近(多分逆光)、またはその跨線橋から当別方向(駅を含めて雪原?)とか・・・。 あくまでも下見していない私の想像(妄想?)と、陽の加減と雪の量は不明ですが・・・。
2022年03月08日07時59分
ここはどこ?さん、お返事くださりありがとうございます^o^ なかなかレアなポイントを教えてくださり、ありがとうございます(^^) 私もヘッドマークは、いつもの貼り物だと思います^ ^ 私は石狩川鉄橋を国道からの俯瞰を考えていましたが、午前中は逆光でしたか。
2022年03月08日10時37分
確か、江別側から日は上り、鉄橋側を回って、銭函側に沈む・・・だったはずです。 跨線橋の江別側から狙えば側面には陽が当たるかなぁ・・・と。 因みに当別駅11:56発札幌行きで、当別町民限定のイベント列車になります。 ロイズタウン駅には1分程停車のようです。 詳しくは当別町のホームページです(^-^;
2022年03月08日12時44分
お休みされていらっしゃるのですね。 コンサさんの素晴らしい作品を拝見し、RF6及びRF100-500の購入を決断いたしました。 次回作品お楽しみにしております。
2022年05月01日17時18分
北極くまっこさん、コメントくださりありがとうございます。また、ファン登録もしてくださりありがとうございます^o^ お休みは写真に写っている青色の車両でして…^ ^ 紛らわしい書き方をしてすみません。 R6+RF100-500は、自分ではかなりお気に入りの組み合わせです(^^) ぜひ、素敵な作品をお待ちしております(^^)
2022年05月01日18時46分
はなてふ
お疲れさまです^^ お帰りをお待ちしております♪
2022年03月07日19時07分