写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

ミチノクフクジュソウ

ミチノクフクジュソウ

J

    B

    高さ20cm前後になる多年草で、開花時の高さは4cm程度と小さく、花は黄色で径3cm程度です。フクジュソウに非常によく似ていますが、茎に付く花は必ず一つで、茎が中空であることなどから区別出来るそうですが私には区別が付きません。絶滅危惧II類で、確認された場合確認場所の特定が出来ないような公表のしかたが必要との事です。吉祥寺にある、むさしの自然観察園という小さな自然観察園での撮影です。営業時間が短く、駐車場が無いので訪問する時は注意が必要です。

    コメント8件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 福寿草のそっくりさんなんですね^^ 可愛い花ですね〜‼︎

    2022年03月06日06時54分

    sam777

    sam777

    ぶっちゃんさん、コメント有難うございます。この自然観察園には4種類の福寿草がありますが、どれも同じ様に見えました。

    2022年03月06日07時10分

    硝子の心

    硝子の心

    綺麗ですね 中々こんな風に咲かないですよ 偽物の方がいいのかな?

    2022年03月06日08時06分

    501

    501

    単体で見たら区別できないですね(^o^)

    2022年03月06日08時18分

    ソチ子

    ソチ子

    みちのく福寿草ですか?  今まで見た感じと違いますね。 少しづつ 花弁が開いて行くような感じに見えました。(*^-^*)

    2022年03月06日08時27分

    sam777

    sam777

    硝子の心さん、コメント有難うございます。花が1つしか咲かないので日の丸構図で撮影しやすいでした。北海道には北見福寿草というのがあるそうです。

    2022年03月06日08時32分

    sam777

    sam777

    501さん、コメント有難うございます。直ぐ近くに普通の福寿草とシコクフクジュソウも咲いていましたが、私には見分けが付きませんでした。

    2022年03月06日08時30分

    sam777

    sam777

    ソチ子さん、コメント有難うございます。良く見る福寿草は、幾つか纏まって咲いてる事が多いですね。これは1輪づつ咲いていました。

    2022年03月06日08時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 四手辛夷
    • ミチノクフクジュソウ
    • クロッカス
    • 胡椒の木の花
    • 節分草
    • 幸せを呼ぶ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP