写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

領土を巡る争い

領土を巡る争い

J

    B

    青と黄色の小鳥ルリビタキ。バイカル湖周辺からやって来るジョウビタキにいつも領土を脅かされている。青と黄色の国旗の国がバイカル湖のある国から脅かされてる様だ。小鳥達はそれでも上手く住み分けている。教えてあげてよプーさんに。 (^_^;)ʚ ('Θ' ) ໒꒱· ゚クマノプーサンニ?

    コメント6件

    km85

    km85

    ペーパーホワイトさん おはようございます。 わたしもそう思います。 今朝楽しみにしていた近くの咲き出した河津桜が殆ど花を落としていました。インコ集団の仕業だそうです。観賞のため植えた桜が見頃を迎える前に観賞様に飼われカゴ抜けした鳥に落とされてしまうとは。インコ達は悪くないです。学ばなければならないのは私たちの方かもしれませんね。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年03月03日09時17分

    4katu

    4katu

    おはようございます。  大陸からの訪問者も怖くて帰れないよね~、、、!!   いつ戦火の巻き添えになるか分からないものね~??  落ち着くまで日本にいてもいいよ~、、、!!  いつもながら素敵な野鳥撮りですね~、、、(^_-)-☆

    2022年03月03日09時20分

    km85

    km85

    4katuさん こんにちは。 ジョビちゃんも日本で繁殖する子も増えてきていると聞きます。落ち着くまでゆっくりしていきなさいですね。 いつもコメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年03月03日14時32分

    km85

    km85

    虹色の夢さん こんにちは。 ジョウビタキもルリビタキも日本で営巣するものもいるそうです。緑が豊かな国ですから。彼らは涼しいところが好きなのか、高山だったり北へと向かう様です。プーさんの国の人達は良い人が多いと聞きます。プーさん何とかならないものか。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年03月04日07時03分

    クレア4984

    クレア4984

    2月28日のNHKラジオ深夜便、大橋弘一さんの「鳥の雑学ノート」、今回はルリビタキがテーマでした。 話の中で、春になると高い山に移動するとのことで、今季もダメかとがっかりです(/ω\)  ところで、酒田市の「最上川スワンパーク」等に飛来するハクチョウ、3日現在60羽以上死んでるのが見つかったそうです。 田んぼに30cm以上積雪があり、餌が探せないのが原因のようです。 ロシアからの寒気がこんなところでも命を奪ってました、今起きてる事と関係ないんですが.....残念です!

    2022年03月04日21時07分

    km85

    km85

    クレア4984さん 楽しそうなラジオやっているんですね。学生の頃は良く聞いてたラジオ。今は聞くことがなくなりました。 ルリは夏に富士山なんかに行くのかな。標高の高い涼しいところで営巣するみたいですね。 スワンには雪の無い場所まで飛んでくるエネルギーが無かったのでしょうね。自然は過酷なんだと知りました。地球上で1番賢いはずの我々が自然を破壊し、今おきている様なことも行う愚かな生き物なのかもしれませんね。 ルリビタキに会えるまでワクワクは続きますね。わたしもワクワクした初めて会った頃に帰りたいです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年03月04日23時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 一体どういう意味があるの?②
    • 小枝の鎧を身に纏う様に
    • 今季初のルリビタキに会えました
    • カワセミさんの様に①
    • 拝啓 ボク元気です①
    • シジュウカラと一緒にいた子③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP