写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

ブラックスワン(^o^)

ブラックスワン(^o^)

J

    B

    ご覧頂き有難うございますm(_ _)m クリスマスローズ・ブラックスワン咲きました(^o^) メリクロン(※組織培養)苗のW咲き品種ですm(_ _)m 昨年夏の長雨と猛暑でコンディションを崩していましたが 見事に復活! 半逆光で撮影すると濃い赤い品種から改良された事が分かりますネ(^o^;

    コメント9件

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    虹色の夢さん(^o^)いつもご覧頂き有難うございますm(_ _)m 嬉しいコメントに勇気づけられ どんなに高い木にも登れそうです(^o^;

    2022年03月02日17時48分

    フリージア

    フリージア

    ブラックスワン。。 これは、名前からして、、 特に気にいってしまいました♡

    2022年03月02日18時24分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    フリージアさん(^o^)こんばんはm(_ _)mいつもご覧頂き有難うございます(_ _;) はい(^o^)仰る通りクリスマスローズの名前です(_ _;) 鳥好きのフリージアさんに気に入って頂き嬉しいです(^o^) コメント有難うございますm(_ _)m

    2022年03月02日19時16分

    Chasamaru

    Chasamaru

    クリスマスローズと一言で言ってもいろいろな品種があるのですね.全く知りませんでした! 今ある一株はあまり陽のあたらないところにありますが,今度,もう少し陽のあたるところに一株増やそうか知らん.

    2022年03月02日22時45分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Chasamaruさん(^o^)こんばんは いつもご覧頂き有難うございますm(_ _)m はい(^o^)仰る通りクリスマスローズの原種は20数種類有り それらを掛け合わせる事で沢山の色や形が違うクリスマスローズが有りますm(_ _)m 寒さには強いのですが 暑さに弱く 花壇や庭植えなら落葉樹下がベストポジション(^o^)次は午前中 日が当たり午後からは日陰になる場所が良いと思いますm(_ _)m 私宅ではこの立地では有りませんので 鉢植えにして季節に合わせて鉢を移動していますm(_ _)m コメント有難うございましたm(_ _)m

    2022年03月02日23時32分

    Chasamaru

    Chasamaru

    二ゲルおじさん様 植え方に関するアドバイスを有難う御座いました. 我が家の庭はあまり日当たりがよくないので,クリスマスローズにはよいかも知らせです!

    2022年03月02日23時57分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    はい(^o^)仰る通りで 日陰でも咲くお花さんです(^o^)ご返信有難うございますm(_ _)m

    2022年03月03日01時36分

    KF

    KF

    こんにちは。 ブラックスワン、なんとも魅力的な色ですね~! 我が家の庭には普通に見かける赤紫の一株だけですが・・・・(^_^;) いろんな種類があるんですね~ いつも楽しませて頂いて、ありがとうございます。

    2022年03月03日21時43分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    KFさん(^o^)嬉しいコメント有難うございますm(_ _)m クリスマスローズはこぼれ種からも増えるんですョ(^o^)もし花壇植えであれば 親株の近くに新葉が出て それを大切に育てると2〜3年後に親とは違った花が咲きますm(_ _)m 新葉は1月〜2月頃出ます(^o^;

    2022年03月03日13時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP