写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

徳田新之助 徳田新之助 ファン登録

天守の装飾 丸亀城

天守の装飾 丸亀城

J

    B

    現存する12の天守のうち最も小さな丸亀城天守。それでも天守としての威厳を保つための装飾がなされている。

    コメント2件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    四つ菱とは我が家の家紋と一緒です。 が、角度と言うのか角が真上にくる傾きがあります。 やっぱ城主にはなれませんね。(笑

    2022年03月01日08時47分

    徳田新之助

    徳田新之助

    ある男の写真日記さん毎度ご覧いただきありがとうございます。この家紋は平四つ目結(ひらよつめゆい)という京極家の家紋です。秀吉温故の生駒家によってこの城は近代化整備改修されますが、その後徳川の治世になると山崎氏、京極氏と徳川に近い家がここ丸亀を治めました。今の城郭の形は京極氏によるものといわれ、明治維新を迎えました。 そうそう、私の母の実家の家紋は「三段菱」でした。

    2022年03月02日07時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された徳田新之助さんの作品

    • 旭日 姫路城
    • 消灯後 高知城天守
    • 威風堂々 掛川城天守
    • 落日燃ゆ 松山城
    • 新旧 福山城天守
    • 薫る風 掛川城天守

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP