あさぴん
ファン登録
J
B
ヨメ方の祖母は3階に住んでいます。 80代半ばですが、私たちの毎晩のご飯の食材を毎日近所のスーパーに買いに行き、 重たい荷物をもって3階まで階段をしっかりと上ります。 たまたま別の意図でカメラを持って甥っ子を待っていたのですが、 祖母があんまりスイスイ上るので、ビックリして写真に撮ってしまいました(笑) やるべき事があり、自分の足で歩く事が健康の一番の秘訣なんですね(^^)
>frogmanさん コメントありがとうございます! いつも「肉が食べたい」「卵が食べたい」といっています(笑) 仕事、歩く、以外に肉食も元気の秘訣なのかもしれません(^^; 一番、激動・激変の時代を生き抜いた方達だと思います。 まだまだ若いモンに、色々と教えていただかないといけませんね!
2011年03月22日00時17分
>MitXoaiさん コメントありがとうございます! 私も思いました。クラウチングスタートの後の、力強い一歩のようだと・・・ 本当に、負けていられません!
2011年03月22日01時01分
>makosanさん コメントありがとうございます! 祖母を見ていると、やっぱり元気に過ごしたいなぁ・・・と思います。 ・・・という事で、今からちょっとずつでも鍛えないと!(笑)
2011年03月22日18時58分
>リクオさん コメントありがとうございます! 祖父、祖母の世代の方々は戦争を経験し、原爆と戦後を生き抜き、激動の昭和を牽引された方々・・・ そのエネルギーには本当に感服してしまいます。 先達のおかげである、今の私たちの日常、幸せ、しっかりと伝えていかないといけませんね。 リクオさんの写真はどれも素敵で好きなのですが、中でもグレムリンさん達の写真からは、 コメント下さったような気持ちが伝わってくるようで、とても楽しみにしています(^^) 「葉脈」へのコメントのお返事もありがとうございました。 このシグマのレンズも良いのですが、撮影していて楽しいレンズ、もう一本欲しいなぁ・・・(笑)
2011年03月23日19時08分
>日吉丸さん コメントありがとうございます! 階段の角度、幅、三階非常口からの光、祖母の歩み、たまたまカメラを持っていた事・・・ 偶然でしたがちょうど良い画角とタイミングでした(^^)
2011年03月24日17時14分
>*&yさん コメントありがとうございます! 祖母は本当に逞しいです。自分の老後も、あのように元気に過ごしたいなぁ・・・と思います。 私も、見習って運動不足をなんとかしないと・・・(^^;
2011年03月24日17時15分
元気なおばあちゃん、いいですね^^ うちの祖父も山梨で92歳で元気ばりばりで、 週に2・3回は、夜の10時まで麻雀して帰ってくるそうです。 若い者も負けてられませんね! それにしても、おばあちゃんの右手の使い方が、アスリートですね^^ スーパーショットです。
2011年03月29日01時38分
>Pieceさん コメントありがとうございます! Pieceさんのおじいさまも、これまたお元気ですね! ぜひとも夜更かし麻雀の楽しそうな写真を・・・(^^)
2011年03月30日02時13分
>mckeeさん コメントありがとうございます! いつもは重い買い物袋を持って上っているから、きっと手ぶらで身軽だったんだと思います(^^) やっぱり、元気が何よりですよね!
2011年03月31日21時41分
あじさい
すばらしい健脚ですね! 80代半ばとは思えないスピード感が、 後姿から感じられます。 いきなり出来る事じゃないですよね。 私も、今から鍛えないと!
2011年03月21日22時31分