ayamiya
ファン登録
J
B
今日 猛禽類の中型がスズメを襲いました。現在3羽(内2羽はツミ もう一羽は?全幅40~50cm 薄茶)を近くで目撃しています。
この冬に私の目の前で野鳥が猛禽に襲われました。 朝の林道を散歩していたら一瞬にして飛んできて横の茂みの中に突っ込んで野鳥掴んで飛んで行きました。 おそらく私がUPしてるハイタカだと思います。 12月からよく目撃するようになりました。 その時の野鳥の悲しい鳴き声が忘れられないです。 自然界の凄まじさを見ました。
2011年03月21日19時42分
くれのぷ-さん さん 今回の経験~~~なんだか 餌やりが 原因では?なんて考えちゃいました。 なんせ 野鳩まで 馴れて 来ましたから。 明日からは 木々の中に 枝が邪魔になるくらいの所に 餌を入れてみます。
2011年03月21日20時01分
taka357 さん こんばんわ 一瞬ですね。あっという間でした。 思えば 静かな時間が~~不気味なシ-ンとしたケ-スが最近、多いです。 ヒヨの鳴き声なども~~警戒心 発信してるんでしょうね。
2011年03月21日20時04分
自然を生き抜くためには可愛そうですが仕方ないですよね。 野鳥が虫を食べるように猛禽が野鳥を食べますから。 オオタカなどの大きな猛禽でしたらヒヨも危ないですね(>_<)
2011年03月21日20時20分
taka357 さん こんばんわ 車で~~トンビの飛翔撮影~を投稿した私が 、 なんと自宅で こんな経験したことが ショックでした。 猛禽類は どこでも 居るんですね。 せめて 自宅付近の観察増やします。
2011年03月21日21時02分
麻美♂ さん チュンが大きなツツジ(高さ3m 幅2mの山型)の枝の中に20羽以上いました。 一瞬の狩りの行動だったんでしょうね。 飛んで行く様子は とっても力強く大きく速い羽ばたきで~~林の上を遠ざかって行きました。
2011年03月22日20時11分
くれのぷーさん
なんだか不穏な空気になってきましたね、 3羽も現れたとは心配ですね、自然の掟とはいえ何とかなりませんかねえ。 なんだかヒヨの顔もやつれたように見えますね。
2011年03月21日19時40分