kassy
ファン登録
J
B
今回の東日本大震災を知ったのは日本から遥か彼方の異国の地でした ジャポネ!tunami!!と周りの方々から聴き 早々に国際電話をするも繋がらず急いで帰国しようにも どの航空会社もいっぱいで乗ることも出来ず 一人空回りしておりました 被災者の方々には悲しみの気持ちでいっぱいです どうか何事にも負けることなく強い気持ちを持ってください
おおねここねこ様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m この新聞はドイツのフランクフルト空港のラウンジで目にしました 世界どこの新聞も用意されているのですが どれもこれも全て一面は今回の東日本大災害のニュースでした>< 次は我が身・・・・ 日本でもそう思われる方々も多く買占めとかに走ってる人もいるようで それは何か違う気もしてなりません 自分だけが・・・・そぅ思えてならないのです 自粛も必要ですがみんながみんな自粛しすぎてしまうと 日本の経済自体にも大きな影響がでて物流も悪くなり 逆に助ける側も助けられなくなる・・そぅ感じました 今回 そのような事も考慮した上でのアップロードです これからも地道にアップしてゆく次第です どうぞ宜しくお願い致しますm(__)mありがとうございますm(__)m
2011年03月22日17時05分
旅行お疲れさまでございました。 異国でこの事態を知ったのにはさぞ驚かれたのでしょうね。 私は昨年のハイチの地震を飛行機の中で… 今年はNYで「ムバラク・アウト!」という大きな出来事を知りました。 自国の大災害を異国で知ることは想像もできません。 kassyさんもきっと居ても立ってもいられなかったと思います。 私の住んでいるところでも宮城からかなり離れているにも かかわらず震度5の揺れに怯えておりました。 数日間はショックで何も手がつかず…写真のことも考えられない状況でしたが これからは被災地の方々を励ませるようにがんばって行きたいと思います。 貴重な体験とお写真ありがとうございました。
2011年03月24日16時15分
*&y様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m まず異国の地で知った時は”え!?本当の話??ウソでしょ?” そんな風に他人事のように聴いてましたが 実際 連絡をとろうとしても繋がらない・・・ そして気持ちは現実の世界へと。。。>< 今 世界でも日本のために募金活動が様々な場所で行われています 今日見たニュースでも6歳の子供が日本のために募金をしてくれてます>< でもまだ他の国では戦争をやろうとしている国さえあります 悲しいことです>< いつか世界の人々の気持ちがひとつになる事を祈りたいです ありがとうございますm(__)m
2011年03月25日15時53分
おおねここねこ
フランスの新聞でしょうか。 海外で知られたんですね。 小生は東京三田にいましたが その揺れは経験したことのないものでした。 その後の余震も何度もそして強くでした。 復興を願うばかりです。 *帰国されたんでしょうか。
2011年03月21日20時55分