写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

はなてふ はなてふ ファン登録

寒い朝

寒い朝

J

    B

    濡れ縁の 凍れる水に 白き花 日中はぽかぽかと暖かでしたが、朝晩はまだ寒いです 朝、水栽培の水替えをしようとしたら うっすらと凍っていました こんな朝にも花は咲いていました この時期に咲く花は、こんな寒さに耐えながら咲いているのですね オーちゃん!からお句をいただきました 【待雪草 グラスの中の 根も楽し】

    コメント49件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    スノードロップこんな栽培の仕方が あるんですね~。 ちょっと新鮮でした(^^)

    2022年02月25日16時43分

    はなてふ

    はなてふ

    さくたのジョーさん、わたしも今年初めて試みました ちゃんと咲くのを確認いたしました! よろしければお試しあれ!

    2022年02月25日16時45分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 この様な栽培方法があるのですね^^ 花が凍らなくて良かったです!

    2022年02月25日16時55分

    hiromin

    hiromin

    こんにちは(^^) スノードロップの水栽培初めて知りました。 光があたった根が素敵です♡ 寒さに耐えて咲く姿が健気できゅんとします(〃ω〃)

    2022年02月25日16時58分

    はなてふ

    はなてふ

    ぶっちゃん、初めての試みです 咲きましたよ♪ しかも、水が凍っても問題ないのです お気遣いありがとうございました(*^^*)

    2022年02月25日16時58分

    はなてふ

    はなてふ

    hiromi Uさん、こんな姿を、一度皆さんにお見せしたかったんですよ 骨まで愛して なんて歌がありましたが、根まで愛したい姿ですね(*^^*) 冬に咲く花はどれも健気ですね ありがとうございます♪ あなたのミモザに憧れて、近所のを見て来ましたが、まだでした(^^ゞ

    2022年02月25日17時01分

    ジョニ

    ジョニ

    凄いっすね 可愛いだけじゃなく 強い( •̀ .̫ •́ )✧

    2022年02月25日17時02分

    はなてふ

    はなてふ

    ジョニオさん、おっしゃる通りです!(^-^)! コロナなんぞに負けてられませんね、ヒトも~っ

    2022年02月25日17時14分

    Hill photo

    Hill photo

    寒い日でも花があると温かく感じますね。日溜まりとの明暗差が雰囲気よくて好きだな

    2022年02月25日17時16分

    虹橋☆

    虹橋☆

    ヒヤシンス 水耕栽培と同じですねぇ・・・ スノードロップを水にヒヤシンス・・・^_^;

    2022年02月25日17時22分

    pyhä

    pyhä

    すごーく素敵フォト!ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚

    2022年02月25日17時44分

    chigiumi

    chigiumi

    本当に今朝は冷え込み厳しかったですね。 水栽培の水、凍っているなんて驚きです。 スノードロップ、健気に咲いていますね。これまた驚きです。 六輪まで増えたのですね。頑張ってますね。元気もらいました。

    2022年02月25日18時00分

    しまむ

    しまむ

    朝のひかりがスノードロップの白い花を透かしてきれいです。 冷え込みも花咲かせるための糧にしているのか、 凛々しく美しい姿形に感激しました♡

    2022年02月25日18時37分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    陽水もびっくり♪ 氷の世界でも、光が当たれば根は育つんですね(^^♪

    2022年02月25日18時38分

    はなてふ

    はなてふ

    Hill photoさん、嬉しいコメントをありがとうございます(*^^*) 花の少ない時期なので、どうであれ花が咲くとほっとします

    2022年02月25日18時52分

    はなてふ

    はなてふ

    虹橋☆さんにざぶと~ん(*´▽`*) ちゃんと育つのが分かりました!

    2022年02月25日18時53分

    はなてふ

    はなてふ

    虹色の夢さん、球根は栄養の塊なので、こんなことができるようですね 嬉しいです(*´ω`*) 一度、お見せしたかったスノードロップの水栽培でした(*^-^*)

    2022年02月25日18時54分

    はなてふ

    はなてふ

    pyhäさんのところでも、これなら早い花が楽しめるかもしれないですねぇ すてきフォトって言ってくださって嬉しいです(*´▽`*)

    2022年02月25日18時56分

    はなてふ

    はなてふ

    chigiumiさん、寒暖差に要注意の晴れの日ですね 育ちはばらばらですが、ちゃんと花を咲かせています 6球植えたのですが、1球からふたつ花が見えるのもありますよ ありがとうございます これからも見守ります(*^^*)

    2022年02月25日19時30分

    はなてふ

    はなてふ

    しまむさん、春咲きの球根の花は寒さに当てないと花が咲かないようです 寒さが目覚めを促すようですね ありがとうございます 凍っているのを見つけてうるうるの朝でした(*^^*)

    2022年02月25日19時01分

    はなてふ

    はなてふ

    LUPIN-3さん、根の部分はいくらか出そろうまでは暗室にしますけど、ここまでくるとこんな感じでも大丈夫そうです 有難いお日様の力です(^^)/

    2022年02月25日19時04分

    INDEX

    INDEX

    こんなスノードロップ初めて見た!土は要らないんですねー。(^^♪

    2022年02月25日19時21分

    はなてふ

    はなてふ

    INDEXさん、一度お見せしたかったんです(^.^) 球根は栄養の塊なので、これで大丈夫なんでしょうね でも、次の世代を育てようとしたら、やっぱり土が要るんじゃないかなぁ 花が終わったら、土に戻して様子をみたいです

    2022年02月25日19時24分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【待雪草 グラスの中の 根も楽し】 水耕ならではの楽しみ方・・・そうですよ根・・・!♪

    2022年02月25日19時32分

    はなてふ

    はなてふ

    オーちゃん!、ありがとうございます!(^-^)! そうなんですよ、この根もお見せしたかったのです 笑 おざぶを~っ♪

    2022年02月25日19時34分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    かわいい 水栽培でもできるんですね^^ うちにも来てほしいなあ。

    2022年02月25日19時34分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    寒い朝に咲く花、凄いですね~(^^♪。 水耕栽培なんですね~(^^♪。

    2022年02月25日19時35分

    はなてふ

    はなてふ

    ともちゃん、セットがあるので、できたら試してみてね♪ 根が張ってからは、室内で育てると早い花が見られるらしいです わたしは、戸外に出しっぱなしにしましたよ

    2022年02月25日19時40分

    はなてふ

    はなてふ

    やん・うえんりーさん、わたしも初めての試みで、半信半疑だったのですが、ちゃんと咲くと 分かりましたよ♪

    2022年02月25日19時41分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    自然界おそるべしですね^^ 人間も自然界に学ぶべし。。。ですね(^_^)v

    2022年02月25日19時42分

    はなてふ

    はなてふ

    ひまちゃん、(´∀`*)ウフフ 花の世界も奥深いのです コメント、嬉しいです(*´▽`*)

    2022年02月25日19時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    縁の下の力持ち、と言いますが、地中の、あるいは水中の根こそ力持ちですね。 おかげでスノードロップ、生き生きとしています。

    2022年02月25日20時04分

    はなてふ

    はなてふ

    yoshi.sさん、普段は目にできない土の中の世界 逞しい根に花が咲くのを確信したのですよ(*´∀`)♪

    2022年02月25日20時07分

    コニカみのる

    コニカみのる

    こんばんは。 『自然』を感じますね。佳い絵を見せて頂きました。

    2022年02月25日21時05分

    はなてふ

    はなてふ

    コニカみのるさん、花だけでなく根も含めてスノードロップですね 嬉しいコメントをありがとうございます(*´∀`)

    2022年02月25日21時11分

    m.タバサ

    m.タバサ

    グラスの中の根も生き生き、スノードロップも白く輝いて生き生き~♪ 初めて知るなんて素敵な水栽培なんでしょうヾ(´︶`♡)ノ

    2022年02月25日21時13分

    はなてふ

    はなてふ

    m.タバサさん、この根で花が咲くのですよね 頭では知っていましたが、改めて目にした事実でしたよ ありがとうございます(*´∀`) 一度、観ていただきたかった我が家の水栽培育ちの妖精さんです

    2022年02月25日21時17分

    きょんキョン

    きょんキョン

    みんなでお話をしているよ♪ かわいいな~。 でもしっかり強いのね(*^^*)

    2022年02月25日21時32分

    はなてふ

    はなてふ

    きょんちゃん、うふふ(*´▽`*) そうそ 氷水でも咲いてるの♫

    2022年02月25日21時36分

    あひる丸

    あひる丸

    そんなに冷たい水でも成長しているんですね! 水耕栽培でお花を育てるの楽しそうですね♡

    2022年02月25日22時37分

    はなてふ

    はなてふ

    あひる丸さん、パンジーなんかだと冷える朝は萎れていますが、これはそんなことはありませんね 今朝も元気でした^^ そうですね 手間要らずで移動自由 撮影も愉しかったです この花だけで何枚撮ったんだか(^^ゞ 観てくださってありがとうございます(*´▽`*)

    2022年02月25日22時56分

    ライトハウス

    ライトハウス

    水栽培のスノードロップ、花の下はこんな感じだったんですね。 ヒヤシンス用の上がくびれたガラスポットを想像してたのですが シンプルなガラスコップでとてもオシャレですね(*^-^*) 花の背丈がバラバラなのも変化があって良いと思いますよ(^^)/

    2022年02月25日23時35分

    はなてふ

    はなてふ

    ライトハウスさん、ありがとうございます(*´∀`) 新製品なのかしら 上手く球根が収まるような仕組みになっています 一度お見せしたかった水栽培でしたよ(^.^)

    2022年02月25日23時38分

    はなてふ

    はなてふ

    ペーパーホワイトさん、ありがとうございます♪ 愛おしい花です 自分が育てたとなるとなおさらです(*^^*)

    2022年02月26日16時44分

    はなてふ

    はなてふ

    くまのやじさん、ありがとうございます(*^^*) 嬉しいです!

    2022年02月26日16時45分

    おま。

    おま。

    かわいく咲いてますね~ 水栽培で丸見えになった根っこが、 理科室のような雰囲気を醸し出してて、 パッと見、怪しいモノを見てるような気分でした。

    2022年02月26日16時51分

    はなてふ

    はなてふ

    (´∀`*)ウフフ おま。さん、全部見せます って感じですね(^^ゞ 根っこも含めてこの花なんですよね  水栽培をしていてそんなことを感じました(*^^*)

    2022年02月26日16時54分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    私もおま。さんのように見ました。 地上で美しい花を咲かせるためには地中で(この場合水中)これだけの逞しい根を作らないといけないのですね。

    2022年03月02日00時50分

    はなてふ

    はなてふ

    頑張れ!てんちゃん、そうですね 根っこあっての花なのですよね こうして水栽培してみて改めてそう思いました^^

    2022年03月02日13時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたはなてふさんの作品

    • 白い花に想いを寄せて
    • 夏想い
    • 小満の頃
    • ほころぶ
    • 夏花火
    • 君がいた季節

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP