cold eye
ファン登録
J
B
taka357さん コメントありがとうございます。 シジュウカラ、コガラ、ハシブトガラ、ヒガラは、 よく見ないと全く見分けが付かないです。 近似種としてはコガラに似ているのですが、 ハシブトガラの方が嘴が太く、黒い部分に光沢があるそうですが、 似すぎて分かり難いです^^ 今は、アカゲラが100%の確立で見られますよ。
2011年03月21日17時54分
代美乃さん コメントありがとうございます。 アカゲラは確認写真程度なら、 自宅のソファに座りながらでも撮れるんですよぉ^^ (窓越しになっちゃいますけど) 室内から見れる野鳥は、今はオジロワシとトビが上空を旋回しています。 たまにノスリが飛んできます。 今日、姿は見えませんでしたがタンチョウが鳴いていましたよ。
2011年03月22日14時33分
coolさん コメントありがとうございます。 これも北海道にしか居ないようなのですが、 本当に身近な野鳥なんですよ。 うちの周りでは、スズメを見かける機会は少ないのですが、 このハシブトガラがスズメ感覚で居るといった感じなんですよ^^
2011年03月22日16時23分
taka357
シジュウカラによく似ていますね! 北海道にしか居ないんですよね!? 渡りから留鳥まで本当に沢山見ることが出来るのですね(^^) カメラ持って遠征に行くのなら一週間くらい必要かも(^^ゞ
2011年03月21日17時27分