はなてふ
ファン登録
J
B
今年はビタミンカラーが流行りなんだとか 持ってる服にはなさそうなので、庭でビタミンカラーらしき色を探しました 咲けば間違いなくビタミンカラーです 固く握った拳のような蕾さん なかなか広げてくれそうにない 春よ 来いって叫びたくなる オーちゃん!から愉しいお句が届きました 【ぐー出せば つぼみ開くか 春の花】 おま。さんからも届きました 【花ひらき 右手のぐーを つつみ込む】 ありがとうございますm(__)m
蕾の姿を見つけてからは、 早く咲かないかな〜とそればかり思ってしまいますね。 うぶ毛をまとって、準備中かな? オーちゃん!さんの一句、深くうなずきながら読みました! 花が咲いた、今年の春のはなてふさんのお庭の様子を見てみたいです(˃̵ᴗ˂̵๑)
2022年02月24日17時18分
しまむさん、わたしは蕾フェチなので、こんな時も十分楽しんでいるのですが、花の少ないこの時期には、やっぱり花を待ってしまいます(^.^) オーちゃん!からのお句はいつも愉しいのですよ♪ 俳諧歳時記を時々発表されています ありがとうございます もう少し花が咲いたら、また見に来てくださいませね!
2022年02月24日17時31分
m.タバサさん、成長の差はありますが、これは育ちがいい方です でも、でかくはなるけど、なかなか咲かないのです(^-^; 見守ってくださってありがとうございます(*´∀`)
2022年02月24日21時14分
ビタミンカラーの蕾も可愛いですね~(*^-^*) いつまでたっても寒いですが この寒さも来週ぐらいには少しましになるとか・・・? 春の陽気が待ち遠しいです(^^)/
2022年02月24日22時35分
ライトハウスさん、こちらにもありがとうございます(*^^*) 来週には、日中は10℃を越えそうですよ 早く暖かくなって欲しいです コートが重いっ(>_<)
2022年02月24日23時03分
カレンデュラって、キンセンカのことかな・・・?♪ 昔のキンセンカは今のものより、もっと背が高かくて、仏さまの切り花として定番だったのですが、今のものは鉢植えにしたときに見栄えが良いように、ホルモン剤で背を低く改造したものばかりになりました・・・! だから庭に植えても、仏様用には使えなくなってしまいました・・・!
2022年02月24日22時48分
オーちゃん!、これは更に小さい一重咲きのキンセンカです 切り花には向かないかもしれない 仏さま用のは今も出回っているようですが、ガーデナーにはあまり人気がないのかなぁ わたしはもっぱらこれです(^.^)
2022年02月24日22時55分
はなてふ
ペーパーホワイトさん、どの子もこんな感じなんですよ(^^ゞ 来週は期待できるかなぁ ありがとうございます♪
2022年02月24日16時39分