mckee
ファン登録
J
B
淡い桜色に包まれる朝。。。
あじさいさん これもサランラップ(クレラップ)フィルターです(笑) 花は咲き始めの花弁が綺麗な時期が一番いいようですが 散り際の色あせた花も結構好きなんですよねぇ!
2011年03月21日01時50分
Hsakiさん フォトショを使えば後加工も自在なんですが リアルにファインダーで確認できるし簡単にできるし 必要に応じて使っています。 ただ、フィルムの方がよりソフトな感じに写ります 今回デジカメには実験的に使ってみました^^
2011年03月21日14時07分
carterさん いつもコメントありがとうございます。 フィルターワークは奥が深いです。 結構身近なもので透明度の高いものなら何でも使えますよ! アイディア次第で何でもありです^^
2011年03月21日14時10分
Goodさん これまで僕が試したソフト系のフィルターを列記しますと ①サランラップ ②ストッキング ③適当なガラス板に鼻油塗りつけ ④吐息フィルター ⑤半透明ビニール袋 ナドナドその場の思いつきで色々と試しています。 デジカメは解像度高いので出来るだけキメの細かい透明度の高いものが良さそうです! Goodさんの作品も楽しみにしています^^
2011年03月21日14時16分
m.mineさん プレッシャー感じてしまいますねww まあ、そのうち数がそろえばボチボチ纏めます。 昨日の深夜、リバーサルをデジタルデータに変換しました。 まだまだ時間かかりますが40枚ほど取り込み出来ました。 古いのでフィルム表面のゴミ取りが大変で・・・。 こちらも1枚づつ仕上げの加工して そのうちギャラリーに纏めます。
2011年03月21日14時24分
みずじ~さん 普通のソメイヨシノより透明感が高くて縁がピンクなんで 可愛らしい花なんですよ! ソフトフィルターは簡単です。 というか、フィルターと呼んでいいのかさえ疑問ですが(汗) Goodさんの返信にも書きましたが 主に以下のようなものを試しました。 これまで僕が試したソフト系のフィルターを列記しますと ①サランラップ ②ストッキング ③適当なガラス板に鼻アブラ塗りつけフィルター ④吐息フィルター ⑤半透明ビニール袋 等々その場の思いつきで色々と試しています。
2011年03月21日23時16分
サランラップフィルター・・いいお仕事してますって^^ 桜の優しさがあふれんばかりに広がってます。 花撮りの才能が無い私はこのソフトフィルターの ①と⑤をちょっと真似してみようかなって思いましたぁ♪ ④は時間が勝負ですね(笑)
2011年03月22日12時13分
☆yuki☆さん いつもコメントありがとうございます。 ①と⑤は一番手軽で結構使えますよ! ひとつアドバイスですが、サランラップは 適度にクシャクシャに揉んでご使用ください。 揉み加減で(クシャクシャ加減)透明度が全く違ってきますから 色んなメーカーや揉み具合を比較するといいと思いますよ! それと一部はきっちりフォーカスしたい場合はラップに穴あけるといいです。 是非お試しあれ^^
2011年03月22日21時04分
再コメ失礼します。 勝手な想像で、サランラップはピ~~ンと張っていないと写せないと思っていたら 何と・・・ま逆でしたかぁ(^_^;) クシャクシャで、一部穴ですね^^ 是非活用させていただきたいと思います。 いつもくっきり・ハッキリの写真ばかりなので たまには優しいお花など・・撮ってみようっと・・・♪
2011年03月24日23時12分
☆yuki☆さん 再コメ大歓迎です! ちょっと説明不足でしたね(笑) 感覚としては揉んでシワになった部分が少し白くなりますよね? その白いシワが画面にソフトな感じを適度に与えてくれます。 だから揉み加減(白いシワの多さ)でソフト感や透明感が違ってくるという理屈です。 サランラップに拘らずともコンビニおにぎりの包みでも、丸ごとバナナの包みでも 何でもいいんですよ~♪ 出来上がったしわくちゃラップを今度はピーーンと張って輪ゴムで止め ファインダー覗くと少しソフトな感じしないですか?あとはご自分の感覚で加減して下さい。 あとあれもいいかも、プラスッチックの衣装ケースの引き出し! あのくらいの透明感だと結構効果の強いソフト感が出ると思いますよ。 ご参考になりましたでしょうか?
2011年03月24日23時32分
あじさい
優しい、描写ですね。 心が、ほぐれていくような。 こちらも、自作フィルター使用でしょうか? 絵画的な、優しい雰囲気に、なるのですね*^^*
2011年03月21日01時05分