山菜シスターズ
ファン登録
J
B
星溪寮の濡れ縁。かなり広い。 星溪園 熊谷
壽さん コメントありがとうございます。 座敷の方は竹のようですね。 そこまで気がつきませんでした。 昔の実家には濡れ縁があって、よく夕涼みしました。 このような広縁だと、花見、夕涼み、お月見と楽しめたでしょうね。 エアコンのない時代だからこそ、常に自然との触れあえる家屋だったのでしょうね。
2022年02月23日12時34分
ある男の写真日記さん コメントありがとうございます。 細かい分類はよくわかりませんが、どうも雨ざらしのものを言うみたいですね。 ここまで広いのは広縁ていうかもしれません。 昔は、花見、夕涼み、月見と四季の移ろいを楽しんだんでしょうね。
2022年02月23日12時38分
鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 ちょこっとの旅なら、普通列車グリーン車がおすすめ。 しかも、通勤と反対方向なら空いてます。 横浜辺りだと上下線とも人が多いかな? フリーパスなど使って、人があまり降りないようなところで降りるのもいいかもしれませんね。
2022年02月23日12時42分
☆Monet
濡れ縁って風情がありますね。 でも手入れが大変そう。古い建物なら猶更。
2022年02月19日21時10分