写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

セツブンソウ

セツブンソウ

J

    B

    今年も丹波市のセツブンソウに出会うことができました(^_^)

    コメント21件

    うめ太郎

    うめ太郎

    セツブンソウ可憐な花で綺麗ですね。 300ミリの開放のボケはとても綺麗で背景も良いですね。

    2022年02月19日12時14分

    R380

    R380

    斜面に咲いててくれれば良いですが、MZDサンヨン撮影だと撮影体制が苦しそうですね(^_^) 私も自然界だと、府下の日吉町?だったかに一度だけ撮影に行きましたが、 其処は斜面にも咲き撮り易かったです。 やはりこの季節に成れば、セツブンソウを撮らなくっちゃですよね! 先日植物園に行きますと咲き始めてたので、作品拝見し私も撮りに行かなくっちゃ(^_^)

    2022年02月19日13時27分

    レリーズ

    レリーズ

    ブルー・イエロー・ホワイト!綺麗ですね。

    2022年02月19日17時20分

    まりくま

    まりくま

    小さなお花ですか~可愛いですね♡

    2022年02月19日17時25分

    いかなご

    いかなご

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 このレンズのボケが好きで、 車からそんなに歩かなくてもいい時は よく使いますが、腰にはこたえます(^^)

    2022年02月19日21時16分

    いかなご

    いかなご

    R380さん、ありがとうございます。 得意の寝っ転がり撮影法で撮りました(^^) ここのは少し早咲きのようで、 地元の人によると今が最盛期とのこと。 この方はとても親切で、 花びら(正しくは萼片)が6枚、7枚の変異種の 咲いている場所まで案内していただきました。 また、そちらも投稿します(^^) 教えていただきました。

    2022年02月19日21時22分

    いかなご

    いかなご

    レリーズさん、ありがとうございます。 すぐ近くには雪も積もっていましたが、 セツブンソソウの咲いているあたりは、 日当たりもよく、溶けてしまっていました。 これに雪があったら 最高のシチュエーションだったのですが(^^)

    2022年02月19日21時25分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 とても小さな花で、群生している様子が とてもかわいいです(^^) 早春の山野草はみんな小さくて、かわいいので ハマっちゃいます(^^)

    2022年02月19日21時27分

    羅 羅

    羅 羅

    可憐なセツブンソウ、良い所に咲いてるのですね!^^

    2022年02月19日21時52分

    いかなご

    いかなご

    羅 羅さん、ありがとうございます。 山の裾野に群生していて地元の人たちが 大切に守っている小さな花です(^^) 丹波市や隣の丹波篠山市は セツブンソソウやいろんなイチゲ類、 オーレン、ミツマタ、カタクリなど、 これから可憐な花が次々と咲いて 楽しみです(^^)

    2022年02月19日22時09分

    canada_goose

    canada_goose

    日射しに輝く咲き姿が美しいですね。 いつか見たい花です♡

    2022年02月20日01時42分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、いかなごさん。 可憐なセツブンソウを綺麗に撮られていて素晴らしいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 私も撮りたいなぁ…(=^ェ^=)

    2022年02月20日04時03分

    ノッコ

    ノッコ

    美しいセツブンソウは自生しているのでしょうか、冬の日差しにとても美しいですね。 私は植物園で撮ったのですがあまり元気がない様に思いました。

    2022年02月20日11時20分

     primrose-

    primrose-

    可憐なセツブンソウが光を浴びて、とても綺麗に咲いていますね。 小さなお花の魅力が伝わってきます。 背景もとても綺麗ですね、最高です(*^^*)

    2022年02月20日13時36分

    いかなご

    いかなご

    canada_gooseさん、ありがとうございます。 ちょうど夕日がさしてくれてタイミングよかったです(^_^)

    2022年02月20日21時46分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 今年はセツブンソウが咲くのがかなり遅れて いるようですが、ここのは早咲きで、咲いてくれていました(^_^)

    2022年02月20日21時48分

    いかなご

    いかなご

    ノッコさん、ありがとうございます。 ここは自生していて、地元の人が守っているようです。 丹波市の自生地もイノシ大分大分荒らされたようです。 ノッコさんのセツブンソウも拝見しました。 光を浴びてきれいです(^_^)

    2022年02月20日21時52分

    いかなご

    いかなご

    primrose-さん、ありがとうございます。 背景が映えるように、寝転んで撮ったので、 服が汚れて妻に叱られました(^_^)

    2022年02月20日21時54分

    RUGGER

    RUGGER

    セツブンソウ、可憐で綺麗ですねぇ。 父親が山草が好きで、我が家にもそのころは 咲いていたような気がします。

    2022年02月21日20時57分

    いかなご

    いかなご

    ソチ子さん、ありがとうございます。 セツブンソウは一番早く咲くのが節分の頃で 普通は節分をかなり過ぎてから最盛期になりますね(^_^) 小さい花なので背景に光を入れようとすると かなり低く構えないと...結果として 秘技・寝転び撮法...となります(^_^)

    2022年02月21日21時49分

    いかなご

    いかなご

    RUGGERさん、ありがとうございます。 庭にセツブンソウが咲いているなんて 素敵ですね(^_^) 今ではセツブンソウも準絶滅危惧種で、 簡単には見ることができなくなっちゃいました。

    2022年02月21日21時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • 清流の前景
    • 枯れても花 2
    • 梅のつぼみ2
    • もうすぐ開く
    • 紅梅
    • 快晴の日のコスモス3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP