硝子の心
ファン登録
J
B
はなてふちゃん 国道の気温−17だったけど 日の出気温−10なので かなり暖かく感じました 帽子と手袋無くても大丈夫かな?履いてますけど 風が無いので日光浴ですね^ - ^
2022年02月19日11時49分
どちらもいいと思います。 多分、ホワイトバランスの設定の違いによるものだと思いますよ。 この時間帯は色味で印象が変わりますね。 あとは硝子の心さんの腕次第。 ごはん写真同様、巧く料理してくださいな (笑)
2022年02月19日13時22分
V.HILTS様 この後 気が付いてオートに戻したの ケルビンにしたら元の設定出るよね 50しか違わないよ 光りの取り込み量は違った様な気がする どちらかと言うと マークIIよりkiss に近い kissのフォーカスポイント増えただけ? スマホに遅れるWi-Fi付いてるしraw 出来るけど 望遠か広角悩む位の画角に使ってたんだよね 逆光の雪を白く撮るのはAPS機の方が楽なのを今も覚えてる 初めてフル持ったマイルドセブンの樹氷 真っ暗でどうしよう? kiss 買ってマイルドセブンで電源入らなくて 誰かCanon助けて! 中西プロとレッスン制しか居ない午前中 レッスン制に 私と中西さん撮って貰った写真 めちゃハイキーだった そしてOK出してた ダイナミックレンジが強くなったR5 R6 今でも日の出は撮らない主義 太陽撮る時はめちゃ広角 親子の木で もの凄く霞んだ日 望遠で デカイ親子の左上に太陽入れてた カメラの中見せて下さい 一枚だけチラリ 設定見て驚いたケルビン 普通の人は話しかけません セブンスターの柏も弱い太陽の逆光撮ってたわ 作品にしないやつ 山の稜線だけ移りそうな白い日
2022年02月19日17時01分
アカメちゃん 君と僕 了解^ - ^ 物凄い風吹の風音で起きたら 腰痛い 寝る前に吹雪の中 手で雪かきしたのに捻れて寝てた 丹頂は 鶴居村で潜って 夜明けカメラマンがずらっと並ぶ所 野生動物は減ってるから餌やって育ててる 部屋の前 鶴飛んだの10年近く前 つがいで何日が居たからフロントガラスの前スレスレ めちゃデカい 丹頂じゃない鶴ね
2022年02月21日02時53分
はなてふ
わたしはこちらが好みですが。。。寒くないのかなぁ
2022年02月19日11時34分