写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

銀の海

銀の海

J

    B

    冬の日本海は鉛色に表現されることが多いですが、残光の海は銀に光ります。波が線路をさらうほど何度も打ち付けます。

    コメント26件

    はなてふ

    はなてふ

    厳しい自然を思います でも、なんて美しいのでしょう~っヽ(^o^)丿

    2022年02月17日18時57分

     コンサ

    コンサ

    はなさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ 荒れ狂う冬の哀しみ本線日本海を表現したかったのですが、それほど波も上がらずに何となくの冬っぽい写真になってしまいました(^^;

    2022年02月17日20時47分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    海が凍っているように見えますね…… いつもながら軟弱な都会っ子と違って、タフに走っていますね(^^)

    2022年02月17日21時47分

    スリーピー

    スリーピー

    強い意志を持った生命体のようです。 ところで、足場は大丈夫なんでしょうか。

    2022年02月17日21時52分

    JNX

    JNX

    電車のくねり具合最高ですね^^ 

    2022年02月17日21時56分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    いかにも冬の日本海という感じですね。 こんな旅情も一度は味わってみたいです。

    2022年02月17日22時02分

    なとわ

    なとわ

    次々と打ち寄せる波が冬の日本海ですねー! 寒さがひしひし伝わります! 手冷たいですよねー(*´艸`) コンサさんは手袋はいたままシャッター切ります?

    2022年02月17日22時20分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    全体白銀ですね 気温は何度くらいかな

    2022年02月17日23時48分

    光画部R

    光画部R

    力つよい画ですねぇ~ 撮影当時はもちろん万全防寒対策でしょうね・・・ 100均手袋は零下10下の撮影は、指が冷たすぎる((+_+))

    2022年02月18日06時33分

    心海

    心海

    迫力ありますね! カッコイイです(^▽^)/♪

    2022年02月18日06時55分

    Byco

    Byco

    素敵です!!(ㅅ´ ˘ ‘)♡.

    2022年02月18日09時12分

    *kayo*

    *kayo*

    美しい叙情詩のような描写に惹かれます♥

    2022年02月18日12時30分

     コンサ

    コンサ

    手持ち文鳥さん、いつもお付き合いありがとうございます^o^ 確かに雪道を走る北国っ子は、我慢強いかも知れませんね。ましてや寒風にも晒されますしね^ ^

    2022年02月19日07時46分

     コンサ

    コンサ

    スリーピーさん、コメントくださりありがとうございます^o^ さすが北国在住の方の着眼点だと、感心させられました。ご指摘の通り、足場がかなり不安定なんです。 夏場にこのアングルで撮影するには、脚立が必要になります。撮影場所は歩道ですが、除雪された雪が2mほどありその上から撮っています^o^

    2022年02月19日07時54分

     コンサ

    コンサ

    JNXさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 相変わらず寒い日が続きますねぇ。寒さを表現するのは冬海かと思い、チャレンジしてみました^ ^

    2022年02月19日07時57分

     コンサ

    コンサ

    おんち・はじめさん、コメントくださりありがとうございます^o^ バックに演歌が流れてくるような一枚を目指しました(笑) 聴こえてきますか?^ ^

    2022年02月19日07時59分

     コンサ

    コンサ

    なとわさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ 手袋穿きますよ(^^) かなり薄手のヤツですけどね。不思議と右手の人差し指の先っぽが破れてます^o^ ちなみに、「手袋をはく」は内地では異議を唱えられる言い方なんですよね。言葉の使い方としては間違っていないんですけれど、「手袋」は「はめる」や「する」、「つける」が一般的ですね。 「はく」の意味として「四肢の先端に被せる」という意味もあるので間違えではないんですけれどね^ ^

    2022年02月19日08時06分

     コンサ

    コンサ

    ゆきゆきさん、いつもありがとうございます^o^ この日は氷点下5℃ぐらいでした。思いのほか風も弱く、30分くらいでしたら外気に触れていられました^ ^

    2022年02月19日08時11分

     コンサ

    コンサ

    Rさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ 装備はほぼ冬山登山と同じような感じです。ただ、手袋だけは薄手なものでないと操作性が劣るので、気をつけています^o^

    2022年02月19日08時14分

     コンサ

    コンサ

    心海さん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ 今年は雪が多いですね。富山もかなりの積雪ですね。気をつけてくださいませ(^^)

    2022年02月19日08時20分

     コンサ

    コンサ

    Bycoさん、コメントありがとうございます^o^ 冬の醍醐味です^ ^

    2022年02月19日08時22分

     コンサ

    コンサ

    *kayo*さん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ 素敵なコメントを頂き、とても嬉しいです♡ 今後ともよろしくお願い致します(^^)

    2022年02月19日08時26分

    tuvain73

    tuvain73

    これは少し怖いやなと思いました。 最初この海辺を開拓して線路を敷いた人々の苦労が感じられます。 自然はやはり怖いです!

    2022年02月19日19時12分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    北の海は厳しいけど美しいですね

    2022年02月19日22時24分

     コンサ

    コンサ

    tuvain73さん、コメントくださりありがとうございます^o^ このあたりは1880年(明治13年)に開通したそうです。当時の技術ではトンネルを掘るより、海沿いを選んだんでしょうね。

    2022年02月27日06時28分

     コンサ

    コンサ

    ともさん、いつもありがとうございます^o^ ともさんは、暫く海に行ってないんじゃないですか?

    2022年02月27日06時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 冬の晴れ間は気持ちいい!
    • 小樽ゆき物語「青の運河」
    • 五月晴れが暮れるとき
    • 暮らしの境界線
    • 蒼い時、蒼い海、蒼い朝
    • 水の恵み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP