レリーズ
ファン登録
J
B
今まで使っていたニックネーム 「あさかぜ」を、フォトパスと同じ 「レリーズ」に変更します。 みなさんから、電話で「言いにくい!」と さんざん苦情を言われた結果です。(笑) GTRさんも改名したので、ついでに私も!
猛山さん、ありがとうございます。 あの頃に人気の有った写真を記念に投稿しつつ、 アイコンも同様の写真を使いました。 本日、オリンパスOM-1発表が有り、 ついでに私も変えてみました。 今後とも宜しくお願い致します。
2022年02月15日22時12分
こうつくさん、ありがとうございます。 戸惑わせてしまってすみません。 古い仲間から電話で、「呼びにくい!」と 言われていたので、今回改名しました。 今後とも、宜しくお願い致しますです~♡
2022年02月15日22時19分
「あさかぜ」…今でも一瞬、「誰やこいつ?」と思うことがあります。 やっぱりレリーズの方がしっくりくるよね。「昔の名前で~出て~い~ま~す~♪」 この一本桜、いつ見てもいいですね。 私はFP時代からの「おぎどん」の千社札アイコンはずっと変えるつもりはありません。
2022年02月15日22時37分
私は、あさかぜ さんからの付き合いなので、 あさかぜ さん。 というイメージですが、 ご自身が、慣れ親しんだニックネームにするのが、 いちばんだと、思います^^ あさかぜ さん。 と、言いそうになりますが、 次からは、レリーズさん。 ですね^^
2022年02月15日23時09分
ラーベさん、ありがとうございます。 12年間呼ばれて来たニックネームなので、 変更する事にしました。 中身は変わらないので、 これからもどうぞ宜しくお願い致します。 愛知県のいろいろな風景楽しみに見ていますよ~! 私は元は静岡育ちで、愛知へも良く行きましたから~
2022年02月15日23時14分
♪京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの、神戸じゃ渚と名乗ったの…昔の名前で出ています♪ 最近になって、あさかぜ名に慣れて来たけど、レリーズ名(略してレリさん)の方が やっぱりシックリ来ますね(^_^) 当時のカメラはライブBULB機能が無く、この作品を仕上げるのに大変だった事でしょうね! さぞや何回もLEDライト(当時有ったかな)を照らし直された事でしょう! ちなみに「OM-1」は数店のカメラ量販店と同じく、 オンラインショップでも¥245,520円で同じ価格でした。
2022年02月16日00時03分
Rさん、先ほどはどうもです~ あれからしばらくして、OM-1の金額が表示されましたね。 レンズ同時購入でキャッシュバックキャンペーンも有り、 私の場合は、バッテリーホルダーも含めて購入予定金額は、 32万円ぐらいです。 でも先立つ物が・・・! Rさん同様に、ニックネーム変更しました。 また以前の様に呼んで下さいね。
2022年02月16日00時16分
昔の名前で出ています。ですね。 こちらの方がしっくりしていて私も良いとおもいますよ。 雪の花が咲いた一歩な桜は綺麗ですね。 新しいカメラ出たんですね。 まだ、情報も確認していないので、どうしようかと思いました。
2022年02月16日00時20分
わ~い!レリーズさんが戻ってきた(^^♪ 大好きな夜桜と共にお帰りなさ~い(*'▽') ニックネームはやはりレリさんでなくては! 因みにもう1人の方は、私はRさんよりGTRさんの方が馴染むのですけれど^^; 1番最初はGTRさんて呼ばせて頂いてましたから~
2022年02月16日03時01分
うめ太郎さん、昔の名前に戻りました。 近場で1本桜を探してみましたが、 この様に撮れる桜はありませんでした。 新しいカメラは、30万円ですよ~ 私も買うつもりですが、宝くじが 当たらないと!買えませんです~!
2022年02月16日02時12分
グースさん、ありがとうございます。 以前のネームの方がやっぱりいいよね! GTRさんは、車が無くなっちゃったからね~ 呼び方は、Rさんで良いと思いますよ~ ネックネームだと、ちょっとネックかな???
2022年02月16日02時15分
誰かと思えば、旧・あさかぜさん! 美しいフォルムの一本桜の魅力が際立ってますね。 背景の木々のシルエットがうっすら見えるのも、 またいい感じです。 レリーズさん、レリーズさん、レリーズ・・・言いにくい! と言い続ければ、またニックネームを変更するのかな? 試してみようか・・・ ウソです。
2022年02月16日10時13分
レリーズさんの作品でとても印象に残る一枚。 OM-1の発表て何かが変わる時思っていたら、 レリーズさんのニックネームも変わっちゃったのね(^^) こちらの方がしっくりします。 なんか、フォトパス時代の活気が戻ってきたようで、 嬉しいです(^^)
2022年02月16日12時06分
このカメラ510はolympusを使い始めた時のもの、 いやー懐かしい!14-42も並レンズ乍ら良く写った! ニックネーム‘レリーズ’復活..おめでとうございます。 mackenさんにも知らせなきゃー
2022年02月16日13時55分
おま。さん、ありがとうございます。 この桜撮影では、約12年前ですが、 3~4日通って、試行錯誤しながら やっと撮影出来た1枚です。 今この場所は原発事故の影響で放射線量 が高く、除染もされないまま 立ち入り禁止区域になった状態です。 ニックネームは、もうこれでご勘弁を!(笑)
2022年02月16日16時48分
いかなごさん、ありがとうございます。 フォトパスメンバーの皆さんから、 同様な意見でコメント頂き、嬉しい限りです。 今後とも、宜しくお願い致しますです~♡
2022年02月16日16時50分
ktymさん、私は始めはコンデジから始まり、 東京で十度・朗さんとお逢いした時に、 このE-510を譲り受けました。 ニックネームは、夜景撮りが大好きで、 初期コンデジでは使えなかったレリーズを どうしても使いたくって、このニックネーム にしました。 E-510 はレリーズが使えて、 毎晩の様に夜撮影に出かけ、 時々警察に職務質問されたりして・・・ その後は、地元の警察官4~5人とも 顔見知りになっちゃいました。 警察署でも、私は有名だったんですよ~(爆) マッケンさんに伝えて下さい! 「早く日本に帰って来てね~!」と、
2022年02月16日17時02分
ひまちゃんさん、ニックネーム変更です。 この写真は12年前に、真っ暗な山の中の 公園に有った1本桜ですが、当時のカメラでは ISO感度を上げられず、かなり苦労しました。 ライトアップは自分でやっていますが、 何度も失敗して、4日通ってやっと撮れました。 撮影中に、2~3匹のタヌキが周りを走り廻って ビックリしながらの撮影でした。 人が誰も居ない真っ暗な公園で、 深夜・夜中まで撮影やってましたから~
2022年02月16日23時21分
猛山
記憶に残る、印象的な一枚です! 改名の件、承知しました。歓迎です。
2022年02月15日22時08分