レリーズ
ファン登録
J
B
ついに、2月15日に新しいカメラが! 銀塩(フィルムカメラ)時代から オリンパスユーザーの私にとっては、 今まで沢山の想い出を記録して来ました。 今回の新カメのヘッド・メーカーロゴが、 「OLYMPUS」のままだと言う事が、 最高にうれしい限りです。 OMデジタルソリュージョンさんに感謝!
私も先程発表の OM-1の画像サイト見てました。 ペンタ部(EVF部)にOLYMPUSロゴが残るのは嬉しい限りですね(^_^) 右下に社名のOM Systemが入ってましたね。 後は以前から凄く期待を持たせる様にキャッチフレーズの様に使ってる 「おー」と声をあげるようなカメラ機能に期待ですね。
2022年02月14日10時05分
レンズは50-200mmF2.8レンズが出ると信じて、 今迄の使い勝手で40-150mm F2.8は購入せずに ずっ~とZD50-200mmF2.8-3.5を使い続けています。 望遠域の50mmの差は色んな面で凄く大きいですからね。 レンズマップにそれらしきレンズが載ってるので、早く出して欲しいな~!!
2022年02月14日01時47分
R380さん、どうもです~ 15日の発表が楽しみになって来ました。 ヘッドロゴが変わったら購入しないかなぁ~ と思っていたので、OLYMPUSで良かった! EVFとセンサーが新しくなるので、 それも楽しみですが、問題は値段ですよね。 GTR売却分で、私にプレゼントってないかなぁ~!
2022年02月14日02時10分
R380さん、続きコメどうもです。 私もニコン用のシグマレンズで 70-200を持っていますが、 流石にフルサイズ用レンズは重いです。 フォーサーズの50-200も同様ですね。 レンズが増え過ぎて、先日防湿ボックスを 2個追加購入しました。 40-150f4訂正しました。
2022年02月14日02時20分
15日、楽しみですね(^^) 標準ズームも次世代が出るようで、 どうなるのか、興味津々…… 皆様、レンズ沼にこれ以上、ハマらなければ いいのですが(^^)
2022年02月14日06時40分
オリンパスのロゴが残るのは嬉しいですね。 40-150 F4は少しちいさくなるのですかね。 私は、重くても現行の明るいレンズの方が良いかなと思います。 今後、新しいカメラが出てくるのを楽しみにしております。
2022年02月14日07時01分
こんにちは。 デザインも質感もフィルム機のオリンパスOM-1かと思いました。 当時、他メーカーの一眼レフよりもかなり小さかったのを覚えています。 オリンパスの変わらないデザイン良いですね~^_^
2022年02月14日08時09分
オリンパスの製品ニュースは久し振りですね。 旧社名を残してくれて良かった..撮影現場で寂しいですから。 私的には40-150は2.8も5.6もあるし、足りない焦行域の50-200を 出して欲しかった..ZD50-200をメイン機種にしていた時代に戻りたい!!
2022年02月14日08時35分
こうつくさん、当時アルバイトでお金を貯めて、 やっとの思いで買ったカメラです。 最近ではフィルム撮影はやっていませんが、 機会が有ればまた使ってみようかと思っています。 新カメの発表が明日15日の午後3時です。
2022年02月14日09時41分
ktymさん、私も40-150はPRO1本と その他にフォーサーズも新旧2本を入れると、 トータルで5本ほど有ります。 もう要らないかなぁ~とは思うのですが・・・!
2022年02月14日09時45分
色んな想いのこもった投稿ですね この写真を見るまで明日の発表の事、忘れてました 映像部門撤退とフォトパス終了のアナウンスを聞いてからプレミアム会員を脱退しましたが 近いうちに再入会したいと思います 私の名前が刻印されたカメラ…卑怯なやり方ですね(笑)。
2022年02月14日21時14分
先代のOM-1が50年前、初代OM-Dが10年前、うまく合わせてきましたね 『猫モード』があるから今度脱走しても簡単に見つけられそうですね(^^♪
2022年02月15日21時46分
OM-1デジタルさん、今度のOM-1は、 定価で30万円弱です。 バッテリー充電器が付属していません。 バッテリーは新型で、1個1万2千円! 高過ぎ新作です。
2022年02月15日21時52分
昨日デジカメインフォの記事見て嫌な予感してました 今の電池6個も揃えたのに『ふざけんなぁ~』ですわ~ えっ!バッテリーと充電器は別売なの? これが言ってた『うおぉ~』なんですね❣
2022年02月16日22時10分
あのカメラ、このカメラ、買いたいカメラ沢山あるのですが どうもこっちではカメラ用品を買う気がしなくて・・・ なのでもう2年以上何も買ってません。 日本へ行った時のお楽しみにしときます~笑
2022年02月16日02時11分
OM-1デジタルさん、 私も今のバッテリーは全部で13個あります。 マーク2×2、マーク3、M1X合計4台×3個 それと予備で、まだ箱に入ったままの1個です。 今度のカメラは、カメラ内バッテリーに ACアダプターからCコネクターで直接充電出来ます。
2022年02月16日02時24分
レリーズ
40-150 f4PROも、 リーク画像で出ていましたが、 f2.8PROよりサイズが小さくて、 取り回しは楽そうですが、描写がどうなのか!? でも、面白そうな予感!
2022年02月14日02時19分