オーちゃん!
ファン登録
J
B
映像にあるこの光景は、神戸市西区伊川谷にある国宝太山寺の境内を貫く、巨石だけで成り立つ渓谷です・・・!♪ 一つの岩石の上面が畳8畳敷きを優に超える巨石ばかりで成り立つ、なかなか見ごたえのある渓谷です・・・!♪ オーちゃんが中学生だったころは、この渓谷の滝つぼでよく泳いだりしていたものでした・・・!♪ また、画面右上隅に見える立ち上がった岸壁は、一枚岩で出来た高さ10メートルを超えるような岩壁が連なっており、その壁のある個所に大昔に刻まれた摩崖仏(不動明王)が祭られています・・
【はなてふさん! コメントありがとうございます!】 太山寺の境内に奥の院と言う場所があり、赤い太鼓橋があったのを覚えておられますか・・・?♪ あの橋の下を流れる川の上流が、摩崖仏のある渓流につながっています・・・! 摩崖仏に行くときは、一旦太山寺を出てトンネルのある方に20分ほど歩いてゆかなければなりません・・・!♪ ネットで順路をよく調べてから、行くようにしてください・・・!♪ 車では途中までしか行けませんので、ご注意を・・・!♪
2022年02月14日14時17分
【ある男の写真日記さん! コメントありがとうございます!】 この渓流は、それほど高山の合間を流れている川とは違いますので、極端に冷たくはありません・・・! それより泳いでいる時に、顔の横を蛇が泳いでいたりすることがありますので、びっくりしたりします・・・!♪
2022年02月14日14時17分
はなてふ
境内を貫く(・・? 気付きませんでした ありがとうございます 何時になるか分かりませんが、確かめてみますね!
2022年02月13日18時22分