写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

陽の出の船出

陽の出の船出

J

    B

    本栖湖の湖畔でキャンプを楽しまれたのだろうか、きっと朝食の食材の調達なのだろう。 私も昔は釣りを楽しんだが、釣った魚と目が合ってしまい、それ以降は釣りはやめてしまった。 本栖富士をまずは定番の構図にて、1枚は固定、もう1枚は手振らし、2枚のハーフNDフィルターを使用しています。RAW現像では赤味を抜いています。

    コメント2件

    sikupie

    sikupie

    私もハーフNDを揃えようと思いながら時間が過ぎて行きます。 全てに魅了されますが、湖面の朝焼けのグラデーション 富士山の映り込み 波の模様 そしてレタッチの妙 全てに惹き込まれます。 リバースハーフNDもお使いなのでしょうか?

    2022年02月13日14時14分

    mrio5

    mrio5

    sikupieさん こんにちは。 コメントお寄せ頂きながら1か月近く空けてしまい申し訳ございませんでした。 フィルターはアクリル製のものもありますが、ガラス製の方がやはり良いように感じています。 手で持つ場合はグラデーション域が広い物を用いています。 アダプターを介してレンズに取り付ける場合は、グラデーション域が狭い物を用いています。 リバースNDも一枚ありますが、夜景で街灯りに良く使っていますが、使用頻度は多くありません。 0.6~0.9程度の薄めの物を多く使用しています。 有難うございます。<(_ _)>

    2022年03月06日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • 渓水の流れ
    • 地上の星と天空の大河
    • 富士風の潮騒
    • 春雪の夜明け
    • 頂雲
    • 富士空残り星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP