OM-1デジタル
ファン登録
J
B
メスのヒナちゃんが周りを機にしてる様だったのでレンズを少し左に動かしたら弟のガリガリ君が近くに居ました、多分ネコババするつもりだと思います(^^♪
こんばんは、OM-1デジタルさん。 火曜サスペンスのような雰囲気になってきましたね(笑) この後の展開が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2022年02月11日02時40分
R380様、ありがとうございます 何時も弟にパクられるお姉ちゃんでしたが、今回だけは大物だったので とても激しく抵抗しました(^^♪ 此処のウナギさんはあまり大きくないので物足りないのか 必ず2回目も有ります(^^♪
2022年02月11日20時23分
ex-ICHIRO様、ありがとうございます 船越英一郎さんと片平なぎささんも来ていました(^^♪ 雪が溶け、桜も散り、交流戦終盤までこの物語は続きます とりあえずそこまでは食らいついてて欲しいですね(^^♪
2022年02月11日20時37分
いかなご様、ありがとうございます 砂場の明るさを拾ってどアンダーですが、お魚を取られまいと ジタバタジタバタして私に助けを求めてきます 一緒に隣で撮影してる気分で楽しんで下さいね(^^♪
2022年02月11日20時45分
あさかぜ様、ありがとうございます 姉が先に半分食べて、残りを弟が食べたら又、私の餌食になりますね(^^♪ 姉弟で同時にお魚獲ってきて、お魚の大きさを競い合う 『比べっこ』これだけ未だ撮った事無いので頑張りたいと思います(^^♪
2022年02月11日20時54分
RUGGER様、ありがとうございます 我々人間でも、人の視線を感じる事、有りますよね 野生で生きてる動物さんは、やるか、やられるかの世界なので 我々の想像以上の感受性なんでしょうね 一説によると、ヤマセミさんは後ろを向いてれば逃げないそうです どんな動物さんも目が合えば「認識された」と警戒します(^^♪
2022年02月11日21時04分
nekocyan様、初めまして、コメントとファン登録いただきありがとうございます 殆どがヤマセミの写真ばかりで退屈するかもしれませんが 一応専属で撮っていて、写真は下手糞ですが生態の知識はある程度ある方なので お気軽に何でも聞いて下さいね 此方こそ末永く宜しくお願いいたします(^^♪
2022年02月15日22時33分
R380
お姉ちゃんは何となく殺気に気付きましたね(^_^) それにしても、ガッチリ咥えてますがこの角度から見ますとお魚は可成りの大物ですね。 でも、ヤマちゃんはこれより大きなウナギも食べたんだったかな?
2022年02月11日00時25分