写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

いかなご いかなご ファン登録

ちょっと凍った黒滝(3)

ちょっと凍った黒滝(3)

J

  • 親子ザル
  • 初めてのトラちゃん(2)
  • 初めてのトラちゃん
  • バイカオーレン
  • ちょっと多いけど...セツブンソウ (2)
  • ちょっと多いけど...セツブンソウ
  • セツブンソウ
  • 半分凍った扁妙の滝(2)
  • 半分凍った扁妙の滝
  • 氷瀑の下のオブジェ
  • かわいい訪問者(3)
  • かわいい訪問者(2)
  • かわいい訪問者
  • 魅惑の後ろ姿
  • ちょっと凍った黒滝(3)
  • ちょっと凍った黒滝(2)
  • ちょっと凍った黒滝(1)
  • 扁妙の滝
  • 穂高三景(3)
  • 穂高三景(2)
  • 穂高三景(1)
  • シマはつかないけれど...
  • 黒滝 5
  • 黒滝 4
  • 黒滝 3
  • 黒滝 2
  • 黒滝 1
  • 河童橋と穂高
  • 冬の河童橋
  • いつもと違う日の出(その4)

B

コメント19件

R380

R380

黒滝(1)を拝見した時に思ったのですが、滝撮りはしないので何県に有るのか知りませんが 時々投稿で見かけるカッコ良いあの滝では?と思いました。 沢山の氷柱が出来てとても素敵な被写体ですね。 25秒の長秒露光で滝の流れも水面のなだらか描写も素晴らしいですね。 いかなごさんが行き易い所なら、四季を通し撮影に行かれる価値ある滝では無いでしょうか!

2022年02月09日01時16分

うめ太郎

うめ太郎

氷柱が、寒さに厳しさを伝えてくれますね。 ISOを落として非情に滑らかなな描写がとても綺麗、長時間露出ならではの滝の流れが柔らかで、これは素晴らしいなあと思いました。 こんな風景を拝見すると自然の偉大さを感じられますね。

2022年02月09日01時25分

ex-ICHIRO

ex-ICHIRO

おはようございます、いかなごさん。 幅の広い素敵な滝ですね(=^ェ^=) 私も奥入瀬で滝を撮ったので投稿したいと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ライブNDで撮ろうと思ったら設定の仕方を忘れてしまい使えずに終わってしまいました。・°°・(>_<)・°°・。

2022年02月09日05時32分

ショウボウ

ショウボウ

イヤー素晴らしいですね。極寒の中行ったかいがありましたね。

2022年02月09日06時34分

ノッコ

ノッコ

こちらの黒滝は下からのアングルの方が迫力がありとても素晴らしいですね。 氷柱の輝きも美しくお見事です。 長秒での水の流れもとても綺麗ですね(*^-^*)

2022年02月09日13時48分

OM-1デジタル

OM-1デジタル

ジャパニーズ ナイアガラフォールズ(^^♪ いろんな角度から見たくて、此処で投稿されてる黒滝を検索してみてきましたが 日本にもこんな滝があるんですね、行きたくなりました(^^♪

2022年02月09日20時29分

RUGGER

RUGGER

極寒の見事な滝が素晴らしいですねぇ。 無数のツララも凄いです。

2022年02月09日20時31分

いかなご

いかなご

R380さん、ありがとうございます。 この滝は思った以上に有名なのかも(^^) 地元ではナイヤガラって呼んでます。

2022年02月09日21時23分

いかなご

いかなご

うめ太郎さん、ありがとうございます。 前回とは反対側に長靴を履いて渡り、 撮影しました。まだ、完全に凍っていないので、 来週あたり楽しみです(^^)

2022年02月09日21時25分

いかなご

いかなご

ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 奥入瀬の滝、いいですね。 ライブNDは、慣れれば簡単ですよ。 Mモードにする必要がありますが……

2022年02月09日21時28分

いかなご

いかなご

ショウボウさん、ありがとうございます。 川を渡る時、長靴に穴が開いていて、 冷たかったです(^^)

2022年02月09日21時30分

いかなご

いかなご

ノッコさん、今回は前回の反対側から撮影しました。 こちらは、水の流れが弱いため、凍りやすいようで、 氷瀑の写真はほとんどこちらからの 写真のようです。

2022年02月09日21時32分

いかなご

いかなご

OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 是非、来てみてください。案内しますよ(^^) ヤマセミやカワセミはいませんが、 キセキレイがいて、随分長い時間、 私と遊んでくれました(^^)

2022年02月09日21時34分

いかなご

いかなご

RUGGERさん、ありがとうございます。 ツララがいっぱいぶら下がっていて 綺麗でした。 こうなったら、完全な氷瀑を見てみたいですが…… 来週、また冷え込むので、期待しています(^^)

2022年02月09日21時38分

 primrose-

primrose-

1月の黒滝ももう一度拝見しました。 どの角度から見ても美しく、そして迫力がありますね。 その上今回の3作品は神秘的、すごく素敵な風景を見せていただいて嬉しいです。

2022年02月10日14時45分

いかなご

いかなご

primrose さん、ありがとうございます。 1月のも見ていただき、感激です。 前回は凍ってなかったので、 流れに勢いのある方からの作品ですが、 今回は凍っている方から撮影しました。 なかなか、楽しい被写体です(^^)

2022年02月10日22時01分

いかなご

いかなご

ソチ子さん、ありがとうございます。 このところ、滝にはまっています。 そのうち、山野草も出てくるし、 この季節は楽しいですね(^^)

2022年02月11日08時00分

canada_goose

canada_goose

氷柱と、その上から流れ散る霧のような光景が美しいですね。 右の氷瀑と左方面の滝の流れ、両方楽しめて得した気分です。 長秒露光の描写素晴らしいです。

2022年02月11日08時39分

いかなご

いかなご

canada_gooseさん、ありがとうございます。 平野部にある滝なので、全面的に凍ることはなく 水の流れが少ない部分だけが凍っています。 水が流れているので長秒露光が有効ですね(^_^)

2022年02月11日21時54分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたいかなごさんの作品

  • 氷瀑の下のオブジェ
  • ちょっと凍った黒滝(2)
  • 登山道の滝
  • 半分凍った扁妙の滝
  • 黒滝 2
  • 紅葉の架け橋

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP