写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おぎどん おぎどん ファン登録

丸八百貨店1(朽木)

丸八百貨店1(朽木)

J

    B

    大原~滋賀県境を過ぎたあたりから急にえげつない雪。 雪の朽木の風情と国の重要文化財「丸八百貨店」を観たくなって今年もやってきました。 冷えて構図をゆっくり考えて撮れませんでした~(-_-;)

    コメント8件

    ノッコ

    ノッコ

    レトロな丸八百貨店に降る雪も風情があり素敵ですね。 でも撮影する人は寒いし、運転も大変だったと思います。 そうそう、つきたてのお餅で元気百倍でしたね(笑)

    2022年02月07日16時23分

    RUGGER

    RUGGER

    丸八百貨店は知りませんでした。魅力的な建物ですねぇ。 朽木に行ったときに見に行きたいです。 粉雪も作品に合っていますねぇ。

    2022年02月07日20時37分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:ノッコさん 大原からR367を走り、県境を越え高島に入った途端猛吹雪。辺り一面真っ白。途中で側溝にはまり立往生している車もありました。実はこの先、マキノまで行ったんですが朽木の大雪はまだまだ「序の口」でした(笑) 雪の朽木は以前から大好きです。素敵な温泉もあります。 丸八百貨店はずっと長居していたい雰囲気です。毎冬訪れていて、今冬は2回目。さすがに顔を覚えられていておばさんたちと世間話がはずみました。

    2022年02月08日00時33分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:RUGGERさん 朽木の道の駅から歩いて5分くらい。丸八百貨店の駐車場もすぐそばにあります。夏も涼しく良い場所ですが、やはり冬が「鯖街道」の雰囲気が味わえて素敵です。

    2022年02月08日00時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    外装も売り場も、百貨店とは思えない、特別なものも打っているみたいで、 長居をしてしまった理由がわかります。 地方には、素敵なお店があるんですね。

    2022年02月08日07時01分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:うめさん こちらにもコメントありがとうございます。昔、田舎にあった「よろず屋」を大きくしような感じですね。午前中は近隣のおばちゃんのたまり場みたいになってました。喫茶コーナーは「注文してくれたら、できるものなら作るよ」・・・とTVの「深夜食堂」みたいなところもあります。 おにぎりが滅茶苦茶美味でした。

    2022年02月08日08時55分

    正道

    正道

    可愛い百貨店ですね

    2022年02月14日11時15分

    おぎどん

    おぎどん

    Re:正道さん コメントありがとうございます。これでも国の重要文化財なんです。いつ訪れても地元のご婦人方が数人、賑やかにお茶を飲みながら交流されてます。古き良き癒しの雰囲気を味わえます。

    2022年02月14日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおぎどんさんの作品

    • 冬の食べ歩き3       朽木 丸八百貨店の甘酒
    • 丸八百貨店3
    • 丸八百貨店2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP