写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なにゃお なにゃお ファン登録

あの時

あの時

J

    B

    大好きな公園に、転居のためなかなか行かれなくなってしまいました。美しい時期に会いに来られなくてごめんね。あの時はどんな色をしていたのかしら。でもね、今でもじゅうぶんきれいだと思いますよ。

    コメント6件

    うめ太郎

    うめ太郎

    枯れた紫陽花も、また綺麗だと思います。 皆さんと訪れた思い出の場所、またコロナ禍が去ったら行きたいなと思いました。

    2022年02月06日23時07分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、なにゃおさん。 枯れてもな味わいを醸し出す紫陽花…こんな生き様を見習わないとと思う近頃です(笑)

    2022年02月07日03時59分

    なにゃお

    なにゃお

    うめ太郎さん、逆光で透き通ったのを撮りたかったのですが、この日は思いっきりの曇り空。アジサイもほとんど整理されていて残念だったのです。郷土の森は驚くほど木々も切られてしまい、見せるものを見せる展示になっています。雑木林の感じが好きだったのに!

    2022年02月07日09時02分

    なにゃお

    なにゃお

    ICHIROさん、郷土の森には彼岸花・萩の時と年末のロウバイ様子見で訪れてはいるのです。近くに住んでるときにもっと行くべきだったと後悔しています。ここに来るたび、みなさんとのオフ会を思い出します。アジサイの生き様、私も見習いたいです~

    2022年02月07日09時07分

    セピア

    セピア

    なにゃおさん 郷土の森も変わってきているのですね。 トトロの森も木々が整理されて… 必要な事なのですけれど、下に咲く花は様変わりして寂しく感じます。 逆光の紫陽花も好きで良く撮りますが こんなに柔らかく撮れると、枯れ紫陽花がまるで 「今が一番いい時、もっと見て」と呟いている様な気がしました。 最近 野草の本を読みすぎて目がかすむ様になりました。 気を付けなくては!

    2022年02月10日14時07分

    なにゃお

    なにゃお

    セピアさん、郷土の森の木はずいぶんなくなってしまい、違う場所のようです。日当たりと風通しはよくなっても、確かに下に咲く花たちにはかなりの影響がありますよね。野鳥も隠れるところが減ってしまい、いろいろと残念です。それでもいるだけで落ち着く所ですので、時々行きたいと思っています。目がお疲れなのですね!マクロレンズでも疲れますし、休める時間も作ってくださいね。

    2022年02月14日20時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなにゃおさんの作品

    • 春を待つ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP