写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

虎視淡々

虎視淡々

J

    B

    + EXTENDER EF1.4×III + EF-EOS R 年明けにコミミに遭遇したポイントですが皆さんどこから情報仕入れるのかな? 前回お友達と訪れた時の倍は鳥屋さんが集結してましたが、またもコミミ現れず。。。 風がないのに出ない日はなんなんでしょうねぇ?

    コメント5件

    ムナ

    ムナ

    コミミズクは本物を見たことがないですが、色々なカメラマンが良く アップしていますね。結構あちこちにポイントがあるようですね。 菜の花コミミを出す方がいますが、場所を教えて欲しいくらいです。 内緒でしょうけど。

    2022年02月05日20時59分

    か ぶ

    か ぶ

    そのお気持ちも解ります。 ヤマカンで出かけてスカなのも探鳥だと思うんですよね。 ツアーも行く身ですが、断然自分で見つけた時の方が楽しいですよ。

    2022年02月05日21時43分

    鳥想

    鳥想

    チュウヒの狙ってる姿見ると ゴハンは豊富なようですね〜〜^ ^

    2022年02月06日07時42分

    キツツキ

    キツツキ

    鳥仲間の情報網は凄いのですね。僕は孤独の鳥撮りなので、さっぱり情報が回ってこない^^;

    2022年02月06日08時46分

    か ぶ

    か ぶ

    >鳥想さん あまりお弁当を持つ鳥さんじゃないので想像しかできないんですよ。 舞い降りてずっと出てこないと食べてるんだろうな。とか >キツツキさん ここでも珍鳥は同じ個体だろうなという写真が数人から見られますよね。 自分もほぼ独りで探鳥してます。 時々お友達と一緒に出かけますが探鳥そのものより鳥談議が楽しいです。

    2022年02月06日19時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • グレジ
    • 何故この海を渡るのか?
    • ガイドさん
    • 萩猿子
    • 鮮やか尾羽
    • 器量よし

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP