ayamiya
ファン登録
J
B
桜の木にヒヨ メジロが来てましたが、一瞬 静寂。あっという間に 皆逃げていきました。400mmF56 入院(クリ-ニング)にて、もっと 大きく証拠写真にしたかったですが。50パ-セント トリミング
taka357 さん おはようございます。 ありがとうございます。 黄色の縁に鋭い黒い目 凄いですね。 ヒヨやメジロやチュンで 賑やかな土手が~~ 一瞬で 静寂~~~ こんなの 初めてです。私も 身震いしました。
2011年03月19日12時56分
ツミですよ、ツミ。 小鳥は危ないですよ! 都内のカワセミがいる有名な都市公園でも、 大勢の三脚のカワセミカメラマンがいる前で、 ツミがカワセミを呆気なく捕食してしまったらしいです。 カワセミ大好きカメラマンばかりだったので、信じられない光景に唖然としていた・・・と以前読みました。
2011年03月19日16時32分
麻美♂ さん こんばんわ ありがとうございます。 可愛いメジロ ヒヨ ちゅんのこと 思うと あまり 餌で釣って 撮影は 禁物ですね。 全身 筋肉の固まりのような飛びで 去っていきました。 いや~~~ 緊張しました。 汗です。 ヒヨは数羽で アチコチ違った方向を見ながら 高い銀杏の木で 警戒してます。
2011年03月19日18時23分
くれのぷ-さん さん こんばんわ まさか 我が家の近くに~~ 最近 餌やりで 沢山の野鳥が来るんです 7種ぐらいですが、 猛禽だけは 遠慮して欲しいですね。 お肉を準備なんて できませんから。涙~~
2011年03月19日19時36分
こんにちわ 仰せの通りですね。 カラスが来た場合は ザワザワ感で鳴き声までありますが、 猛禽接近は ほんとに 嫌な静けさ その通りだと思いました。 全く ただ「音無の殺風景な風景」~に見えました。
2011年03月20日06時09分
taka357
おはようございます。 早朝から猛禽類きましたね~! タカの仲間のツミだと思います。 小鳥が狙われますのでメジロも急いで退避ですね。 あ~、456惜しかったですね~。 留鳥みたいですので456戻ってきたら是非探してくださいね(^^)
2011年03月19日10時28分