fusionzM
ファン登録
J
B
シモフリさん いつもありがとうございます。 広角なので遠くに見えますが水沼橋です。 撮り鉄でありながら、撮り鉄嫌いなので無人地帯へ入ってしまいます。
2022年02月01日11時12分
Freerunさん コメントありがとうございます。 以前紅葉の時に広角がいい感触だったので撮ってみました。 遠近感は出た感じですがお目当ての雪は止んでしまいました。
2022年02月02日22時02分
Freerunさんと同じで、私も、fusionzMさんの多くの写真からすると、珍しいアングルの写真だな~と思いました! でも、これも迫力あるカッコイイ1枚に仕上がっていますね! fusionzMさんの写真と言えば、神の視点というか、上から鉄道を見下ろす写真が多くて、それまで見たことが無かった鉄道写真ばかりで衝撃的だったのを今でも覚えています。 こういうアングルの写真が入っても、さすがの仕上がりで良いですね!
2022年02月06日18時00分
boutnniereさん 上からの目線が神の視点とは有り難いお言葉、嬉しいです。列車の型や種類に全く興味が無いので風景主体の高視点の俯瞰画が多くなってしまいます。しかし近距離の狭い所へ潜り込んでも広角なら臨場感を出せそうだなと再認識した次第です。 いつも励みになるお言葉をいただきありがとうございます(^-^)
2022年02月07日16時06分
広角レンズの鉄道写真もいいですね。 私の場合、超広角や魚眼は防湿庫で眠っている事が多いので、たまぁ~に起こしてあげて外に連れ出します。 私は車窓からの眺めを楽しむ乗り鉄(今はほとんど行けていませんが)です。 そのうち、超広角や魚眼で列車を撮ってみようかと思いました。
2022年02月09日12時43分
220さん コメントありがとうございます。 そうですね広角はまた違った世界になるので面白いですね。 乗り鉄を楽しむのはいいですね。撮りながらいつもそう思います。
2022年02月09日15時44分
シモフリ
奥に見えるは水沼橋?凄い所で撮っていますね。
2022年02月01日10時42分