写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちこちゃん ちこちゃん ファン登録

並び地蔵

並び地蔵

J

    B

    憾満ヶ淵  日光・男体山から噴出した溶岩によって造られた       大谷川沿いの景勝地 (かんまんがふち)       現在74体と言われる地蔵さんですが、       行きと帰りに何度数えても数が合わないと言われているので、       「化け地蔵」とも言われています   ⁂誰もいない雪の憾満路を散歩してきました       

    コメント10件

     おいでやす

    おいでやす

    見事な石地蔵整列がお見事!

    2022年01月31日12時29分

    シモフリ

    シモフリ

    『あらたふと青葉若葉の日の光』お馴染み芭蕉の句ですが、この辺で詠んだようですよ。 不思議なスポットですね。

    2022年01月31日12時49分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    シモフリ先輩 教えて頂きましてありがとうございました 今回、沢山のパンフレットを頂いてきました・・ 益々、日光が好きになりました♡♡

    2022年01月31日14時46分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    ロールさん 沢山の地蔵さんが並んでいましたが・・・ 台座だけだったり、顔がなかったり・・・と。 朽ちている地蔵さんも多かったですよ~

    2022年01月31日14時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    物凄い数ですね。 ずっと連なるお地蔵さん、とても不思議な光景に感じました。

    2022年01月31日23時47分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    うめ太郎さん 74体を数えることが残念ながら出来ませんでした 足元に木の根っこが沢山出ていましたので 転ばないことを最優先にしました(^^;

    2022年02月01日08時05分

    Binshow

    Binshow

    冬の日光探索、寒かったことでしょうね。

    2022年02月03日03時56分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    Binshowさん はい! 覚悟をしてしっかり耐寒装備をしていたせいか、 さほど震える事もなかったです 早朝の湯の湖のご来光を見に行く時だけ寒く感じました☆

    2022年02月05日20時08分

    Binshow

    Binshow

    追伸 お地蔵様にこの様なキレイなお飾りを差し上げる人々の御心に感激しました。

    2022年02月06日03時14分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    Binshowさん 優しいコメントありがとうございます 私も、そう思いながら散歩しました♡ 朽ちてなくて赤い毛糸の帽子も前掛けも新しいのです 雪の頃に訪れてくれる人の事を思われたんでしょうか・・・合掌 赤色と白色が渓流に美しく映えていました☆彡

    2022年02月06日11時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちこちゃんさんの作品

    • 華厳の滝
    • 冬の華厳の滝
    • ちらっと紅葉
    • 慈雲寺
    • 戦場ヶ原の雪景色
    • 日光でサミット

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP