はなてふ
ファン登録
J
B
花は白いのに 実はこんなに赤くなるのです 花っ気のない公園では目立っていました ついカメラを向けました 外は相変わらず寒くて出かける気にならず、 庭の花も愛想なしで。。。 蔵から引っ張り出してきました 春はいつ来る? いつ暖かくなる? コロナはいつ収まる? ごめんなさい 今日は心ざわざわしています
HATTUさんもなんだ~ よかった、お仲間が居て♪ 晴れるといいですねぇ この実の黄色い色素はきんとんの色づけに使うらしい お役立ちの可愛い実です(*´∀`)
2022年01月30日19時31分
97Nateさん、しょっちゅうですよぉ 自慢ではありませんが、ここでストレスを発散します(^-^; 変わらない日常が何よりです! ありがとうございます♪ 撮ってから眺めてみると、わたしも可愛いなと思いました(^^ゞ
2022年01月30日19時46分
昼から散歩に出掛けたら東の空が真っ黒な雨雲 帰る頃にぽつぽつ なんとか振られずに保ったけど 大降りになったら、ざわざわどころか ザーザー(^^ゞ 山口県西部地方の お天気概況でしたぁ~笑( ´∀` )
2022年01月30日19時52分
こんばんは(^^) クチナシの実って見た事なかったです〜 とっても可愛いですね^^ 心のざわわ〜私もよくなっちゃいます( ̄▽ ̄;) 写真を撮って発散してます〜
2022年01月30日21時12分
hiromi Uさん、一重のにしか実が生らないそうですよ 可愛い実です 花を撮ろうとうろうろしてて見つけました みんなそうなんですねぇ 写真で発散 これですね(^_-)-☆
2022年01月30日21時27分
心のざわざわは 私もしょっちゅうあります^^ そんなときは あったかい飲み物をのんで 寝ちゃいます。 ここで お話していても 気分転換になります。 無理しないでくださいね。 かわいい実にほっこり^^
2022年01月30日21時28分
こんなに可愛らしい赤い実になるんですね~♪ クチナシの実と言えばきれいな黄色の栗きんとんの色付けを思い出します 明日で1月も終わり、早いですね~ 嬉しい季節が巡ってくること想像しながら寒い日をやり過ごしたいななんて思ってます~(*^^*ゞ
2022年01月30日21時48分
くちなしの実がこんなに赤くなるとは知りませんでした。 黄色から赤色に変わるんですね。 あれ、ざわざわしてるんですか~? 何にときめいているのでしょう(*^-^*) 違う?落ち着かない様子??? そんな時もありますよ~(^^)/
2022年01月30日22時06分
m.タバサさん、花は撮りますが、この実はその気で探さないと気づかないかもしれませんね そうですね 一月は行く 二月は逃げる 三月は去る っていいますものね あっと言う間に春は来るかな♪ ありがとうございます(*^^*)
2022年01月30日22時39分
ライトハウスさん、ね わたしもこんなサイトで皆さんの作品を拝見するようになって知りましたよ 寒いし 花もチョウも居ないし トリは撮らせてくれないし~ ざわついております(^-^; ありがとうございます こうしてコメントをしているうちに緩やかに癒されております(*^^*)
2022年01月30日22時41分
赤い実 かわいいな~♪ どんなお味かしら??うふふ~(〃´ω`〃) 口の中が黄色くなっちゃう(笑) ざわざわ 私もです。 ここで癒されてます。 ありがとう はなちゃん♪
2022年01月30日22時59分
やん・うえんりーさん、今は花っ気が無いですものね こんな赤い実に癒されています(*^^*) あ これそのものは食べないようですが、きんとんの色を出すのに使われるようですよ ホントに暖かくなって欲しいものですね(^^ゞ いつも観てくださってありがとうございます♪
2022年01月30日22時59分
えもいわれぬ赤ですね。 こちらはわりと暖かいです。 室内なら暖房はいりません。 近場をお写んぽしましたが成果なし(^^; でもノゲシやフグリさんがちらほらと 咲き始めていましたよ。
2022年01月31日15時25分
くまのやじさん、そうそう私も同じです 十八番ではありませんが(^^ゞ この時期にはこんな色になるようです そうですね 寒いのも感染症も嫌ですねぇ(>_<)
2022年01月31日16時13分
さくたのジョーさん、周りに花っ気がないので目立ってましたよ そうですか わたしも昼間は暖房を点けないで過ごすことが多いですが、ぬくぬくカーペットだけは欠かせません(^^ゞ 春の花もぼちぼちですねぇ
2022年01月31日16時45分
クチナシの実を見せて頂き連れ合いの母親を 思い出して何だかしんみりしてしまいました 庭で育てたクチナシの実を使ってお節料理には 必ず栗きんとんを作ってくれました それもわずか3回だけ姑と嫁とは言いたくなく 母と娘のような関係でしたのに 僅か4年で旅立ってしまいました
2022年01月31日21時22分
姉さまのお気持ちお察しします でも、こうしてコメントをくださってありがとうございます 思い出して差し上げることが何よりのご供養かと思います 嫁姑 母娘。。。 わたしにはあまりいい思い出がありませんが、姉さまのお人柄なのでしょうね ごめんなさい 的外れだったらご容赦くださいませ<(_ _)>
2022年01月31日21時27分
ペーパーホワイトさん、そうでしたか この実も今は寒さでずいぶん様変わりしたかもしれませんね 地球外生物 ってなんだか可笑しくて~(*^^*) それはそれで可愛いかしら♪
2022年02月01日15時33分
コロナ、来週ぐらいに収まるらしいですよ! と言ってみたかった。 これがクチナシですか、やはりステキな色をしてるんですね。 そこらの公園だったら、間違いなく人気No.1です。
2022年02月01日18時05分
くちなしの花は,michyさんも書かれたように栗きんとんの着色剤ですね。 小さなころ、これをとってきてといわれて、近所の親戚に取りに行ったのが懐かしいです。
2022年02月07日13時35分
HATTU
こちらも雨雪が降ってきそうな暗くて寒い日でした。 今年は本当に寒くて出かけるのが億劫になります。 私もしょっちゅうざわわになります。 イラっともします。 で、八つ当たりもしちゃいます。 そのうちに晴れてくれたら気分も晴れて万々歳です٩(^‿^)۶ はなてふさんもどんまいです!! 綺麗なオレンジ色、頭にベージュのティアラを乗せてるみたいでステキですね!
2022年01月30日19時28分