写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

散りゆく思い

散りゆく思い

J

    B

    新緑の芽吹きから錦彩までの9か月にわたり休まず光合成を繰り返す。大気中の二酸化炭素を吸収し酸素を放出する。 冬杜にはないが、萌ぎの森に入ると何故か心体が軽くなる。870万種の動植物が生息しているといわれる地球 この環境は数々の微惑星隕石の衝突が繰り返されて海が生まれ、大気中の二酸化炭素が海に溶け込み、「シアノバクテリア」がその二酸化炭素を吸収し酸素を放出したことが大きな要因だと言われている。撮影では感じえなかったが、RAW現像中に色々と夢想の思を楽しんだ。定番のお気に入りレンズにテレコンでの撮影です。

    コメント3件

    mrio5

    mrio5

    オーロラの撮影も夢みているが、ストロマトライトという成長する岩石を撮りたいと思っている。

    2022年01月30日06時44分

    chibikappa

    chibikappa

    ご訪問と、ファン登録ありがとうございます。 私もファン登録させていただきます。 今後ともよろしくお願いします。

    2022年01月30日22時46分

    mrio5

    mrio5

    chibikappaさん おはようございます。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 華やかなカットは何もありませんが どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

    2022年02月03日03時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • 天空と大地 星屑わたす光の梯子 (蔵出し)
    • 嶮峻の雲隠し
    • 富士空残り星
    • 春雪の夜明け
    • 峰岑朝光
    • 波間の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP