写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Blue Man Blue Man ファン登録

薄氷の造形

薄氷の造形

J

    B

    外気温がマイナス5度以下で、雪が降った日に撮影しています。雪の結晶は六角形が基本で、似たような形のものは沢山ありますが全く同じ形をしたものは無いようです。使っている接写レンズの被写界深度は0.5mm程度、結晶が傾いているとどこにピントを合わせるか迷います。

    コメント8件

    501

    501

    自然の造形の神秘ですね(^o^)

    2022年01月29日22時57分

    Blue Man

    Blue Man

    501さん、自然の造形はほんとに神秘的です。 直径1~2mmの円内に出来た不思議な文様は、何かの暗号のようですね。

    2022年01月29日23時11分

    白狐©

    白狐©

    細胞のようにも

    2022年01月31日20時19分

    Blue Man

    Blue Man

    白狐©さん、自分も雪の結晶が深海の微生物に思えたりします。^^

    2022年01月31日20時29分

    だわさ

    だわさ

    こういう形を見ると、宇宙は数学に支配されているような感じがしてきますよねえ(´ω`)

    2022年02月02日08時11分

    Blue Man

    Blue Man

    だわささん、同感です。 すべてが数学の法則に支配されているのかもしれませんね。^^

    2022年02月02日19時31分

    kiko

    kiko

    凄いですス!!..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノー!!! 今まで見てきた結晶の中で一番:*:・美しい(*´ω`pq゛

    2022年02月12日01時51分

    Blue Man

    Blue Man

    kikoさん、お久しぶりですね。 今年の冬は、自宅で雪の結晶撮影にチャレンジしてみました。^^

    2022年02月12日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBlue Manさんの作品

    • クルミはどこに隠したかなー?
    • 初夏
    • 降り始めた雪
    • 太陽のリング
    • 冬の楓
    • 冬の使者たち:連雀(キレンジャク)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP