おぎどん
ファン登録
J
B
成相寺展望台からの天橋立の眺めを独り占め。付近の傘松公園展望台よりよい眺めかな。こんな天気で誰もいません。でも、寒いな~(-_-;) 次は晴天時のお楽しみ。
Re:あさかぜさん 1番コメありがとうございます。「股覗き」ができるのは隣の山の傘松公園です。ここは厳粛な西国三十三所。そんなことをして転んだらこっちが「雪だるま」になってしまいます。
2022年01月29日00時32分
冬景色を見にアクティブに色んな所へ行ってますね。いや~、元気元気!! 雪が多い地域なので、22日で未だこんなに積雪が残ってたのですね。 冬空だったので、日本三景の一つを独り占めだったのですね(^^ゞ 折角行かれたので、寒い中を天橋立の松林を歩いて散歩されたのかな? Ⅱは撮影レンズが違うみたいですよ!
2022年01月29日00時54分
Re:GTRさん 元気なのはポポと冬タイヤだけですね。レンズ間違い?・・・あじゃ~っす! 訂正しときました。 天橋立の松林散歩?雪の日にそんな不粋なことしませんよ(-_-;) それより美味い魚を食べました。
2022年01月29日01時07分
曇天も、良いかなと思って拝見しました。 寒い日が続いていますが、写欲は衰えることなく、撮影されてますね。 寂しい感じがしますが、こんな景色も厳しい冬を感じられて良いなあと思います。
2022年01月29日01時29分
こんばんは、おぎどんさん。 どんよりとした天候の天橋立…この時期らしい景色ではないでしょうか?? 最近、独り占めが多くありませんか??(笑)…羨ましいです(=^ェ^=)
2022年01月29日03時42分
天橋立は何度か訪れたことがありますが成相寺の五重塔を絡めた景色の美しさに驚きました。 素晴らしい雪景色を独り占めでき寒さも忘れたのではと思いました(*^^)v ポポちゃんも元気ですね(*^-^*)
2022年01月29日11時00分
Re:うめさん 曇天の風景はそんなに好きじゃないんですけど、このシチュエーションで晴天になったら雪があっという間に見れなくなってしまうので、それはそれで面白くないと思いました。春や秋になるとここのような古刹は人が多くなり、ゆっくり撮り歩きできませんし今がある種のチャンスでした。でも、初夏辺りに再訪したくなりました(コロナが収束してますように…)
2022年01月29日16時45分
Re:ICHIROさん だいたい真冬で、大雪の天気予報の中、わざわざ訪れる「変わり者」はそんなにいませんね・・・だから独り占めできました( ´艸`) 雪道走行で車はまたもやドロドロ。あくる日に美人秘書の厳重指導の下、車を洗いました。
2022年01月29日16時52分
Re:ノッコさん 天橋立は仕事…(笑)では何回か行ったことありますが、個人の楽しみではあまり行った事はありません。今は舞鶴道や京都縦貫道などの高速道路が整備され、大阪からだと日帰りで楽しめるようになりました。 だからポポも楽しく同行してました。
2022年01月29日17時02分
空を見ただけで寒そう……。 でも、白と群青色のこの色合い、素敵です。 やっぱり、雪があるとイメージが変わりますね(^^) 寒い中、素敵な作品を見せていただき ありがとうございます♪
2022年01月29日19時05分
成相寺はテレビでは何度か見たことがありますが、 訪れたことが無いので、勉強になりました。 新しい五重塔と紅葉のライトアップが有名ですが、 雪景色も素晴らしいですねぇ。
2022年01月29日20時30分
Re:いかなごさん 空はこの季節ならではの美しさだと思います。 白砂青松とは程遠いけど、この季節ならではの様子が伝わったでしょうか? 春や秋の行楽シーズンに来てみたいですね・・・笑。
2022年01月30日02時00分
Re:RUGGERさん 成相寺は例の京都TVの杉本彩さんのナレーションを聞いて行ってみたくなりました。 五重塔からの眺めは良かったんですが、こちらは雪だるま状態。写真やるのも楽じゃない!(爆)
2022年01月30日02時12分
Re:まりくまさん ありがとうございます。ここは股覗きの傘松公園の隣の山ですね。 北海道レヴェルだと、もっときれいな雪景色を楽しめるでしょう。ここは春~秋の景色を楽しむ所ですね。 雪をかき分け撮りに来ている変わり者はいません…っいました。私以外にも二人ほど…( ´艸`)
2022年01月30日02時10分
レリーズ
リフトとモノレールは動いていたの? 寒い中の、「股覗き」はひっくり返ると 大変ですよね。 でも雪だから大丈夫かな!?
2022年01月29日00時27分