写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

飛鳥時代?からの古道⑭・2-2 (終)

飛鳥時代?からの古道⑭・2-2 (終)

J

    B

    出て西を向いた所です。 やはり喜多見・狛江方向に下っています。 写真正面が「古道・鎌倉街道発見か!?」でポストいたしました「階段」の場所です。 更にこの交差点付近が頂上で、古道が交差していたのではないかと考えられます。 結局、飛鳥の「あ」の字も感じることの無い、タイトル倒れとなってしまいました。反省! 今回はダラダラと長くなりましたが、ありがとうございました。 世田谷区喜多見6-8付近

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    古道めぐりの旅、ご苦労様でした。時代と共に街も姿を変えていくので、 昔からの道を探ってイメージしていくのも大変ですね。ましてや東京では 至難の業ではないでしょうかねぇ。お疲れ様でした^^

    2022年01月28日18時07分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ちょうど丘のてっぺんで道が交差して、なだらかな逆臼状になっている?のでしょうか? 想像を膨らませます。 2022.01.28. Fri. TeaLounge EG

    2022年01月28日20時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    行動巡りの旅、楽しませて頂きました。 いろんな空想をしながら、昔の道を辿る旅は、結果はともあれ 楽しいものですね。 ありがとうございました。

    2022年01月29日17時44分

    tu na ko

    tu na ko

    はっきりしなくても、ここらあたりを飛鳥時代の人が行き来していたと、想像できただけでも楽しかったです^o^ お疲れさまでした♪

    2022年01月29日23時10分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 古道めぐりもおっしゃる通りですが、実は水源(川)を追いかけるのも東京では大変骨が折れるのですね。 スリバチ学会に近いような、水源もやってみたいのですが、まだそこまで到達できません(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2022年01月30日17時38分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 この世田谷通りはてっぺんを平らにするために切通しにて作られたと思います。実際の昔の頂上はもう少し高かったのでは無いかと..。 世田谷通りが通る前の古地図にて高度を知ることができれば、もう少し古道同士の交差関係が判るのですが... いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年01月30日17時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 この写真のサイトでは難しいと思いますが、何とかやって行きたいと思いますね。 だんだん怪しい話になってきたりして...(笑)。 いつもお褒めのコメントありがとうございます。

    2022年01月30日17時43分

    ち太郎

    ち太郎

    >tunako様 写真サイトの本筋からは離れていますが、今の自分でできることをやって行くのみ!と思ってこれからも頑張りますね(笑)。 季節的に散歩との兼ね合いが厳しくなっていくと思いますので、今は次の作戦を考え中です! いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2022年01月30日17時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 古道大山道・二子玉川付近⑫・3-2
    • 原宿・隠田神社と古道④ 2-2
    • 原宿・隠田神社と古道④ 2-1
    • 飛鳥時代?からの古道⑬・2-1
    • 古道大山道・二子玉川付近⑫・3-1
    • 飛鳥時代?からの古道①・2-1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP