写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

ガス燈の灯る街

ガス燈の灯る街

J

    B

    コメント8件

    HATTU

    HATTU

    夕暮れにガス灯、とても素敵です。 ガス灯の形が色々なんですね。知りませんでした。

    2022年01月28日19時25分

    壽

    HATTU さん 二年ほど前にガス灯の写真シリーズを掲載したことがありますが、ここ馬車道は写真奥に写る復元されたガス燈が80基ほどあります。これに加えてイギリスから寄贈された形の異なるガス灯4基が街を明るく彩っていますが、写真は馬車道関内ホール前にあるガス燈です。

    2022年01月28日22時09分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素敵です。 やはり、横浜はこの様に撮らなければ・・・ 写欲がムラムラと湧いてきて仕方ありません。

    2022年01月29日07時57分

    壽

    鶴見の彦十 さん いつもご覧いただき嬉しいコメントありがとうございます。 ガス燈のある街をテーマに何枚かこれまで掲載していますが、今後も折に触れ撮り貯めていきたいと思っています。

    2022年01月29日13時56分

    まえちゅう

    まえちゅう

    なんてカッコいい夕景…! こんなに素敵な被写体が横浜にあったんですね。

    2022年01月30日09時13分

    壽

    まえちゅう さん 馬車道だけでなく海岸通りや山下公園通りなどにもこのガス灯は設置されています。 以前「Gaslightの灯る街」と銘打ちシリーズで掲載していますが、街の情景の一部として切り撮って絵になると思います。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年01月30日09時55分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    横浜辺りは全体的にはブルーのイメージがありますが、 街中はLDライトよりガス灯の灯りが似合う街ですね。 奥のガス灯はよく見かけますが、手前のガス灯はクラシカルで凝ったデザインですね。

    2022年01月30日14時02分

    壽

    山菜シスターズ さん 奥のガス灯は明治初期のレプリカですが、手前のガス灯はイギリスから寄贈されたものです。 それぞれ形の異なる4基が通りのあちこちに建っています。横浜馬車道に来る機会がありましたら是非お探しください。

    2022年01月30日14時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 夕陽さすパーキングメーター
    • Monolith #3
    • Archive 33 サン・ジミニャーノ #01
    • 居留地の夢 #18 サンルーム
    • 横浜海岸教会 #2 会堂
    • ワープするKYOTO #2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP