写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

okamos okamos ファン登録

「bicycleな風景」 (film)

「bicycleな風景」 (film)

J

    B

    古いカメラを使ってやろうシリーズ Camera: Canon 7 (1961年) Lens: Color Skopar 1:2.5 f 35 mm + Y2 Film: Kentmere100 Dev.: T-MAX(1:4) 8 min 20℃ Scan: 2400 dpi by Epson GT-X830

    コメント4件

    joysic

    joysic

    こちらのフィルム状況の更新です:) 今朝 ぶらぶら香港セントラル地区(銀座のようなところ)あたり、 久々写真撮りに行ってきました。 2ロール目充填トラブルより! 焦ってカメラ・フィルム屋を探したら ある老舗を見つけ ラッキーでした:) トラブったフィルムをその場で直しして頂きました。 その店にいっぱいフィルム在庫があって、期限切れ品まで扱っています。 (2022年2月期限切れ)ILFORD XP2 400-120は USD3.85(元USD6.90)良心的です。 その後 いつもの現像屋に行ったら フィルム棚は相変わらずガラガラでしたね!   

    2022年01月28日15時41分

    okamos

    okamos

    joysicさん こんにちは。 そういう老舗が見つかったのはラッキーですね! 日本では,密かにフィルム写真ブームで 供給がほとんど無いのに需要が有り,高騰するばかりです。 どうしたものか・・ ・・良い?知らせとしては,ORWO社が引き続きフィルムを 製造供給すること,映画用カラーに算入するといったNEWSが有ります。

    2022年01月28日16時13分

    mrio5

    mrio5

    okamos さん  夜分今晩は。 植物の回るく密集した尖細の葉っぱと自転車前後輪のスポーク 3つの対比が面白く描写されていてとても印象強く感じることができます。 植物(自然)とスポーク(人工物)の演出 とても素敵な作品拝見させて頂きました。 有難うございます。

    2022年01月29日01時10分

    okamos

    okamos

    mrio5さん コメントを有り難うございます。 まーあんまり考えて撮ってる訳では ないのですが,光の反射がきれいでした。 といっても,現像してみるまではどう撮れて いるのかわからない・・という世界です(笑

    2022年01月29日11時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたokamosさんの作品

    • 「昔写真再スキャン」(film)
    • 「菊」 (film:HR20)
    • 「秋晴れに黄金町あたりで」 (film)
    • 「アヤメ」 (film)
    • 「二人の時間」 (film)
    • 「restaurant & autobike」 (film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP