写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

意外と綺麗

意外と綺麗

J

    B

    住宅街でもよく見かけるが、森にいると撮りたくなるかも

    コメント10件

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    名の通り尾が長くて淡いブルーのきれいな鳥ですねー 柏市の「市の鳥」だそうです☆ 一度も見たことがありません      *見せて頂いてありがとございました

    2022年01月28日10時21分

    キツツキ

    キツツキ

    尾っぽが長いとカッコよく見えますね そちらではオナガはメジャーな鳥さんでしょうけど、こちらにはいないので新鮮です^^

    2022年01月28日10時25分

    km85

    km85

    ちこちゃんさん 柏市の鳥でしたか。関東には結構いるんですね。カラス科の鳥だからダミ声でギャーギャーとうるさいです。住宅街の上空を飛んだり、アンテナや電線に止まっています。わたしはフクロウに関係する区に住んでますが、見たことないですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年01月28日15時44分

    km85

    km85

    キツツキさん そちらにはいないのですか。春にサンコウチョウを撮って帰ってくると住宅街でギーの声。フォルムとギーの声だけ似ています(笑)。クマゲラとか見てみたい。よろしくです。∩^ω^∩

    2022年01月28日15時49分

    km85

    km85

    虹色の夢さん こんにちは。 都内の森のある公園にもよくいます。集団で行動してますね。住宅街では角を曲がったら急接近なんてありました。中々うるさいので引っ越しはすすめられませんよ(笑)。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年01月28日15時56分

    クレア4984

    クレア4984

    先日、群れを発見してカメラ向けたら通り過ぎて行ってしまいました(>_<) こちらでは珍しい鳥さんなので、めったに見れません、悔しかったです。 過去に一度だけ遭遇したことありますが綺麗でした。 東京の孫台風達はよく見ると言ってました....悔しい(>_<)

    2022年01月28日17時04分

    km85

    km85

    ペーパーホワイトさん 都内の公園でも見かけます。ムクドリみたいに当たり前すぎて撮らないです。簡単に撮らせてくれないのでまっいっかとなります。よく見れば綺麗なブルーなんですよ。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年01月28日17時34分

    km85

    km85

    クレア4984さん 群でいて一羽に見つかったら終わりです。皆逃げますね。最後に出てきた一羽が枝に止まり何だ何だとコチラを振り返りました。 孫台風達も鳥に詳しいのですね。公園には結構いますね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年01月28日17時42分

    matti

    matti

    北海道にはいない野鳥の一種ですね。生で見てみたい野鳥です。

    2022年01月28日23時30分

    km85

    km85

    mattiさん オナガは関西にもいない様ですね。毎日住宅街で会うので撮りたいとも思わない鳥でして。冬鳥なんかがやって来る様な野鳥カメラマンがいる様な公園でないと望遠レンズを付けたカメラを持って歩くだけで変な人になってしまいがちです。野鳥が集まる公園にいたので撮ってみた次第です。この公園で以前ベニマシコを撮っていたらトルコからの野鳥ツアーの人達は、皆ベニマシコそっちのけでヒヨドリを追っていました。あちらにはいない珍しい鳥なのだそうです。野鳥に興味を持ってからそちらに行ってません。生で見てみたい鳥はいっぱいいるのですよ。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年01月29日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • ピョーン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP