写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

光のはざま

光のはざま

J

    B

    一番光のピークから数分が経過した景観 あと数分で二番光の登場だ 下段は、2番光の光が強まりることで彩色が消え始めるが、中段から上段はまだ一番光が残り薄雲の彩が保たれている。強い光の二番光が訪れるほんの僅かな時、私はこの光時を好むので、ショット回数も急激に増える。 何時であれば、広角レンズで情景を収めているが、縦構図にして撮影してみた。 RAW現像では富士山の暗部を持ち上げ、トーン領域を若干調整しています。

    コメント2件

    うめ太郎

    うめ太郎

    水面は凍っているのでしょうか? 映り込みがそんな風に見えます。 柔らかな光の赤がとても綺麗、空を大きく入れた構図がとても素敵だと思います。

    2022年01月29日22時09分

    mrio5

    mrio5

    うめ太郎さん 今晩は。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 一番光の輝きも徐々に収まりかけ、上空の薄雲に留まるなか 東の左稜線の光は徐々に強まり始める時の一枚です。 この時撮影する方々の多くは、二番光を予測するためファインダーから外し 周囲の変化を予測するための情報を確認するため撮影がとまります。 ですので二番光は出たとこ勝負なんです。 水面は富士山側で薄氷が出ている様にも見えますが、確認はできていません。 風紋ではない様にも見えますので、薄く凍っているかもしれません。 有難うございます。

    2022年02月01日23時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • 荒磯の波
    • 夕凪の立石
    • 光喜の富岳
    • 富士風の潮騒
    • 朝霧の棚田
    • うねる大地 北海道美瑛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP