ある男の写真日記
ファン登録
J
B
源敬公墓・唐門です。 私はこの御紋が入っている印籠が欲しいです。 ポケットに忍ばせ何かの時には 「この御紋が目に入らぬか!」と振りかざす。 気持ちいいだろうなぁ… 快感!(笑 Olympus PENFT/Olympus Zuiko38mm f1.8 AGFA APX25(XTOL希釈8分)
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! あらら~っ、それは焦りますねぇ。(汗 いつも携帯を習慣付けなけらば行けませんね。 例えば一旦停止違反で警官に呼び止められたときに この紋どころが目に入らぬか!と言ったら 即逮捕されそうです。(笑
2022年01月29日17時02分
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! そうでしたか。 私の修学旅行って京都でしたが 黄門さまの印籠は売ってもなかったし 誰も当時は関心なかった気がします。 関東圏だとやはり徳川がメインかもしれませんね。 名古屋だと織田か豊臣が結構多い気がします。
2022年01月29日17時05分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! 湘南シーガルズさんにもコメントしましたが やはり徳川といえば関東圏がメインかもしれませんね。 名古屋でも確かに徳川園がありますが 他や豊国神社やら豊臣が多い気がします。 地域差があるのでしょうね。
2022年01月29日17時06分
徳田新之助さんいつもコメントありがとうございます! そういえば徳田新之助さんのハンドルネームって 暴れん坊将軍の徳川の将軍様の名前じゃないですか! 正に葵の御紋は徳田さんの独壇場ですね。(笑
2022年01月29日17時08分
よねまる
いいですねぇ!えーーい、控えおろーーーー!と気分爽快! でも、肝心な時に家に忘れてきちゃいそう>.< あれ、あれれ?ないぞ…(~_~;)
2022年01月27日18時09分