写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ginkosan ginkosan ファン登録

建仁寺法堂・双龍図2

建仁寺法堂・双龍図2

J

  • 平安神宮・春分
  • 太秦映画村・エヴァ展1
  • 建仁寺・○△□の庭4
  • 御苑のシロハラ4
  • 仏崎山観音寺・本堂扁額
  • 落人のためかや今は冬枯れて
  • 仏崎山観音寺の正月4
  • 仏崎山観音寺の正月3
  • 建仁寺・○△□の庭3
  • 自家用防風林
  • 建仁寺・方丈の襖絵2
  • 爺ガ岳・モルゲンロート
  • 建仁寺・〇△□の間2
  • 雪道の朝
  • 建仁寺法堂・双龍図2
  • 西正院大姥堂・雪の元旦2
  • 建仁寺・方丈の襖絵1
  • 一面の白世界2
  • 建仁寺・小書院の坪庭
  • 一面の白世界1
  • 目の覚める青3
  • 建仁寺・〇△□の間廊下2
  • 建仁寺・○△□の庭2
  • 建仁寺・〇△□の間廊下1
  • 建仁寺・南側外周参道3
  • 建仁寺・潮音庭の初冬4
  • 建仁寺・潮音庭の初冬3
  • 建仁寺・潮音庭の初冬2
  • 建仁寺・潮音庭の初冬1
  • 壬生寺本堂・晩秋

B

建仁寺法堂の双龍図の天井画です。この天井画は2002年に創建八百年を 記念して、小泉淳作画伯によって描かれました。人気の被写体で定番に なりがちですが、余り見ない構図で撮れました^^

コメント8件

anglo10

anglo10

こうやってみるとご本尊周りと天井画の構図・配色バランスが絶妙ですね。

2022年01月26日19時25分

ginkosan

ginkosan

anglo10様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 建仁寺は大好きなお寺で、しょっちゅう来てるのですが、法堂の写真をアップしたのは 実に9年振りです^^; どうしても定番から抜け出せず、定番が面白く感じなかったの でほんと苦戦しましたです。最近の作風では余り出番のない超広角を引っ張り出したら、 視点が替わって撮ったことのない画が撮れました^^ しかし見事な法堂ですよね^^

2022年01月26日19時29分

S.geru

S.geru

この度はファン登録いただきましてありがとうございます。 これから、どうぞ宜しくお願いします。

2022年01月27日17時38分

ginkosan

ginkosan

S.geru様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ はい、今後ともよろしくお願いいたします^^

2022年01月27日19時50分

LOVE J&P

LOVE J&P

広角レンズで切り撮られた法堂の内部と天井の双龍が素晴らしいです!

2022年02月08日19時23分

ginkosan

ginkosan

LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 10㎜の超広角は超久しぶりに使いましたですね。今は若干寄って、印象的な部分を 抽出するスタイルがメインですので、あんま使ってなかったのですが、行き詰った 被写体ですと、意外に視野が替わって、良い感じになってくれました^^

2022年02月08日19時28分

光画部R

光画部R

・・・迫力、でてました。 ・・・鎌倉、また撮って来ましょうかね。^^

2022年03月01日17時48分

ginkosan

ginkosan

光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり古都には写真映えする社寺が多くて楽しめますよね^^ 京都在住の有難さが身に染みます^^

2022年03月01日18時25分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 梅宮大社・楼門より
  • 蕎麦畑の夕景
  • 八月のアガパンサス2
  • 新緑の龍安寺参道2
  • 里山は深山幽谷4
  • 龍安寺方丈廊下の床もみじ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP