Ficedula
ファン登録
J
B
写真は、昨日の「タヌキ」です。 ところで、「タヌキ」用に、蒔いた餌。 昨日も今朝も、そのまま、残っていましたが、今の時間、残っていません。 誰かが、食べてる。 鳥か? ネコか? 私の推測では、鳥ではなく(周りに木々がない)、ネコ(または、タヌキ)ではないかと。 昨年来、続く寒さで、外ネコの姿も、ほとんど、見かけなくなりました。 というか、私の外出数が減っているだけなのかも、知れません。
カメちゃん様 コメント有り難うございます。 確かに夜行性ですが、朝早く置いた餌が、夜が明けてからないと言うことは、朝、来てます。 タヌキか、ネコか? それ以外(イタチなど)なのか? 真冬のミステリー。 ネコだと嬉しいですね。 外ネコたちは、まったく来ないし、見かけなくなりました。 早く、春が来て欲しいです。
2022年01月26日06時24分
(追記) タヌキのことですが、野生のものは、基本、夜行性ですが、以前、見た「弥山」「栗林公園」も、昼間でした。 人慣れすると、昼間でも行動しているのが、現状かと思います。 イノシシも、そうですね。 夜中に歩き回って、土を掘り返していますが、昼間~夕方でも、時折、見かけたり、街中でも、コンビニ袋などを、持っていると、襲われることもあります。
2022年01月26日07時39分
カメちゃん
狸は夜行性です、夜知らぬ間に食べているのかも、それとも猫ちゃんが来てるのかな、もしかして小クロちゃんああ思い出さないようにしてるのにごめんなさい、でも餌が無くなっているのは誰かが食べてる証拠良いですよ。
2022年01月25日20時53分